※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

5ヶ月の娘が抱っこでしか寝なくて不安。自分で寝返りや座れるようになると落ち着くでしょうか?同じ経験の方いますか?

5ヶ月になったばかりの娘なんですが。
1日の中でご機嫌な時間が少なく
授乳後1時間くらいしか床におけません💦

あとは、ずっと抱っこであやしてますが
抱っこですぐに寝ます😣
座って抱っこしていれば起きませんが
置くとすぐに泣いて起きます💦

何しても泣き止まず抱っこすれば
一瞬です!

どこか、おかしいのかと
不安になるほどです😱

自分で寝返りや、座れるように
なったりすると落ち着くでしょうか💦

同じような経験がある方いませんか?

コメント

deleted user

メンタルリープではないですかね?🤔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    初めて聞きました😣

    • 12月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    最近始まった事ではなく、ずっとの事なんです😭

    • 12月16日
A2ママ

うちの子もそうですー😂
寝返りもずり這いもできますが、ご機嫌な時しか床にいませんよ😭💦
家事とか進まないので諦めておんぶしてます😂
置くと泣きますよね😅
自分自身のトイレもご機嫌タイムに行くか、我慢できない時はギャン泣きさせておきながら行ったりしてます😅笑

自分で上手に遊べるようになるまで我慢かなーと肩こりと戦いながら日々おんぶです🙋‍♀️笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    置くとギャン泣きで、抱っこすると泣き止むのでほぼ1日中抱っこです😭

    おんぶできなくて、抱っこ紐ですが(>_<)

    トイレもギャン泣きで
    お風呂もいつも1人で
    入れるので待ち時間もギャン泣き💦私は毎日髪の毛洗えてないです😂


    おんぶ紐何使ってますか??

    • 12月16日
  • A2ママ

    A2ママ

    ずっと泣かせとくのも可哀想だし、抱っこしちゃいますよね😅
    おんぶはエルゴでしてますよ✨
    私も平日はほぼワンオペでお風呂も1人ですが、お風呂のドア全開で見守りながら入ってます😂笑
    うちは運良く旦那さんの実家が近いので上の子は見てもらってますが😭
    大変ですけどお互い頑張りましょうね😭💕

    • 12月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私の方が頭がおかしくなりそうで💦
    エルゴ私も使ってます!
    おんぶはまだした事がなくて😭難しくないですか?
    慣れたら普通ですか?😌

    一緒です(笑)
    寒ーっと思いながら
    身体だけぱぱっと洗ってます😭旦那が帰って来た夜中とかに、お風呂もう一度入って髪の毛洗ったりです😱


    頑張りましょう😭💓

    • 12月16日
ふぅさん

それを過ぎたら
1人遊びかなり上手になりましたよ

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ほんとですか😭😭

    • 12月16日