※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まゆ
子育て・グッズ

生後2週間で、夜11時半に寝て、6時半までミルクも飲まないで寝てる子いますか?少し不安になります。

生後2週間で、夜11時半に寝て、6時半までミルクも飲まないで寝てる子いますか?
少し不安になります。

コメント

あい

新生児期は3時間おきに上げてくださいね

低血糖や脱水起こしますよ

  • まゆ

    まゆ

    起こして、あげた方がいいんですね😢😢

    • 12月16日
  • あい

    あい

    1ヶ月検診でしっかり体重増えてたら、寝かせてOKと小児科の先生が言ってくれると思いますよ。

    この時期なので脱水はあまりないかもですが、低血糖には気をつけた方がいいかもですね。

    • 12月16日
  • まゆ

    まゆ

    1ヵ月検診でそんなことをゆって下さるんですね!それまではなるべく気をつけてあげるようにします。
    ありがとうございます!!

    • 12月16日
あーか

いないことはないと思いますが、まだ2週間ならなるべく3時間おきには飲ませておいた方が良いと思います!!

  • まゆ

    まゆ

    起こしてあげた方がいいんですね😢!あまりに寝すぎて、不安で😢

    • 12月16日
はるいち

上の子も下の子も21時過ぎに寝て7時くらいまで起きないとかよくありました🙆‍♀️

  • はるいち

    はるいち

    助産師さんにも無理に起こさなくていいけど、お母さんが目が覚めた時でいいから顔色とか大丈夫か見てあげてねって言われました!

    • 12月16日
  • まゆ

    まゆ

    何度も、私は様子見に行ってしまいます🤢
    でもぐっすりで( ´•̥ו̥` )
    寝てるなら、泣いたときでいいんですね!!

    • 12月16日
ジェシー

うちもそのくらい寝てました。
3ヶ月には20:00就寝6:00起床が定着し、夜泣きも一切ないまま2歳すぎました😂

  • まゆ

    まゆ

    すごい助かりますよね😌!
    うちもそんな子になるといいなぁと思います😂

    • 12月16日
陽ちゃんママ

うちの娘もそうでした。
産後2週間程の時に一度だけ、夜中の3時か2時?(か不明ですが)に「アアアーー!」と泣いたので、

おっしゃあ!!これが夜泣きって奴か!!
任せとけ!はい!おっぱい!!飲めえ!!

とおっぱいを差し出してくわえさせようとしたら、娘さんスースー言って寝てるんです(^^;)

ん?何?さっきのは、寝言?

と、寝てるなら、おっぱいいらないか!と、布団に戻しても泣かないので、また朝までぐっすり眠らせました。

親孝行な息子さんやねー( *´︶`*)
で良いと思いますが。

  • まゆ

    まゆ

    わかります!!あーーとゆうので、様子を見に行っても寝てるので、大丈夫かな?とすごく不安です、、栄養足りてるのかなとか思うけど、同じような方がいて安心しました😢

    • 12月16日