
コメント

ぱっち
夫婦で参加しました!
グループごとに分かれて自己紹介したり、テキストに沿って歯科衛生士や栄養士の話を聞いて、後半は妊婦体験や沐浴体験があったような気がします!
夫婦で参加してても、班はパパグループとママグループで分かれてましたよ!1人で参加されてた方もいました!
私は前半の話だけ聞いて帰ってしまったんですが、このマタニティ教室をきっかけに出産後もママ友できたって話も聞くので行った方が良いのかなと思いました!
ぱっち
夫婦で参加しました!
グループごとに分かれて自己紹介したり、テキストに沿って歯科衛生士や栄養士の話を聞いて、後半は妊婦体験や沐浴体験があったような気がします!
夫婦で参加してても、班はパパグループとママグループで分かれてましたよ!1人で参加されてた方もいました!
私は前半の話だけ聞いて帰ってしまったんですが、このマタニティ教室をきっかけに出産後もママ友できたって話も聞くので行った方が良いのかなと思いました!
「マタニティ」に関する質問
3人目頑張るか悩んでいます😣 現在32歳。3歳女の子、2歳男の子の年子ママです。 年子で出産したので、マタニティ期間や新生児期が瞬く間に過ぎてしまいました😭😭 あの貴重な時間をもう一度堪能したいと思い、3人目に挑もう…
妊娠中にマタニティ対応のマッサージや整体に定期的に通った方は質問です。 妊娠中はあまり強い力で指圧できないと聞いていますが、それでも酷い肩こりとかに効果ありました? 定期的にマッサージや整体に通ったことで、…
地域の子育て情報チャットで「この度第2子授かったので、産院まとめてみました!殆ど自分のためだけど笑」みたいな投稿あって、どうした?ってなった。不妊治療してても今まで一切おめでたに関してなんも思ったことなかった…
妊娠・出産人気の質問ランキング
みずき🍓
教えていただきありがとうございます(*^_^*)
主人が忙しく私しか参加しないのですが、友人から夫婦で来ている人が多かったと聞き不安になっています・・・(笑)
ぱっち
あ、あと先輩ママと話する時間もありました😲!
そうなんですね😭どっちが多いのかはその時にならないと分からないですが、1人で参加の人もきっといると思いますよ😂💦笑
夫婦で行っても前半は班で分けられるので、同じ妊婦さんと話す機会はあります😅でも不安ですよね😭💦
みずき🍓
ありがとうございます(*^_^*)
緊張するけど頑張ってきます✧٩(ˊωˋ*)و✧
ぱっち
頑張ってきてください😎!!
気の合う方と話せると良いですね🤤✨
ちなみに今週ですか😲??