※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さユり
子育て・グッズ

最近2歳4ヶ月の息子が夜泣きしています。夜驚症ではないと思いますが、最近は落ち着いていたのに再び夜泣きが増えました。イヤイヤ期と関係しているかもしれません。

2歳4ヶ月の息子なんですが、最近めちゃくちゃ夜泣きします。
夜泣きしながら『いやー!いやー!』『この毛布いや!こっちこないで!』みたいな。

話しかければわかってはいるみたいなんで、夜驚症ではないと思うのですが。。
元々夜泣きある子ではあったのですが、ここしばらくは落ち着いて朝までぐっすりだったのに…
イヤイヤ真っ最中なんでそれも関係あるんでしょうか?
寝れないのほんとしんどいです。。

コメント

ここ

分かります!うちも寝ぐずりと夜泣きある子なので、脳の発達で朝やお昼の出来事を処理してるんだなって思うようにしてます!笑

かもあ

うちの上の子は元々全く夜泣きない子ですが、2歳から夜泣き始まりました。いま3歳で夜泣きもなくなったので、イヤイヤ期のせいだったのかなと思ってます。
少しずつ落ち着いてくると良いですね!

ゆか

うちもほんとそんなかんじで
さわがしいです、笑!

いやー!この毛布いやー!
っていうから
わたしが使ったら

毛布くださーい!!!

とか

ママあっちいって!っていうから
離れたら

ママ〰️!だっこー!!とか

寝言がうるさいです🤣