
コメント

るいるい
【痛い】の、嫌ですか?

りんご
私もそうでした。
不快性射乳反射という症状です。
授乳の度に辛くなりますし、無理して続けるとかなりのストレスじゃないかなと思います💦
勝手な都合じゃないですよ!
ミルクもしくは可哀想という気持ちがどうしてもあれば混合とかでも良いと私は思います😊
-
みん
初めて聞きました!ちゃんと病名?あるんですね。
授乳が結構ストレスです😥
なのでやっぱり徐々にミルクに変えていこうなと思います😊- 12月16日
-
りんご
グッドアンサーありがとうございます!
無理しないのが一番です😊- 12月16日

退会ユーザー
私も苦痛に感じてミルクに変えました(>_<)
赤ちゃんには申し訳ないけど授乳の時間がストレスになってたので😣
-
みん
いつ頃からミルクに変えましたか?
ストレスに感じちゃいますよね😥- 12月16日
-
退会ユーザー
2週間過ぎから母乳をあげる回数減らして徐々にミルクに切り替えていきました!
オッパイの張りも減って今では母乳ほとんど出なくなってオッパイ吸わせる時はミルク飲んでもオムツ替えても何してもグズる時のみ最終兵器として吸わせてますd('∀'*)
まだオッパイがジワーっと出る感覚が不快で嫌ですが・・・😣💦- 12月16日
-
みん
回数減らしてからミルクに切り替えればいいんですね。
感覚不快ですよね😥でも最終兵器として吸わせているんですね。私もそうしたいと思います😊- 12月16日

み
私も苦手です!!というか嫌でした😥
なので退院してから直母ではあげなくなり、搾乳してからあげるようになりました!それがめんどくさくなったので1ヶ月のときに完ミ、1ヶ月半で母乳止めてもらいました!!
-
みん
結構嫌な方多いですね。
搾乳も面倒ですよね😥
やっぱりミルクに変えていこうかと思います😊- 12月16日

みー
忘れちゃったけど
授乳に嫌悪感を感じる事に対して病名ありましたよ!
私もそうでした💦
我慢して何とか離乳食が落ち着く6ヶ月までは頑張りました。
-
みん
6ヶ月まで我慢できたんですね😭
我慢している授乳ストレスになりませんでしたか??- 12月16日

(^ω^)
授乳の時間がストレスでミルクにかえました!
上の子の時もそうでした。
やめたらそのストレスはなくなりましたが次から次へと色んなストレスが笑
-
みん
授乳のストレスが無くなっても他のストレスはありますよね(笑)
みるくにしてみます😊- 12月16日

まゆみ
つんさんという方が同じような症状で詳しく書いてましたよ
「つんの日常ブログ」「つん 授乳」でも出てきます
割とあることらしいですよ😉
-
みん
ブログみてみました✨
同じ感じですが私はもう少し軽い方みたいです!
教えてくださりありがとうございます!- 12月16日

りのか
私も母乳が軌道にのるまでは授乳がストレスで授乳中は気分わるくなったりしてました💭
でも、気が付いたらそんなことなくなってました😂❤︎
今はおっぱいが張って痛すぎて逆に飲んで欲しいとまで思えるようになりました🌟
搾乳機の消毒がめんどくさすぎたのもあるかもです😭ちなみに、今は完母です!
-
みん
一人目はなかったのでびっくりです😅
もう少しで慣れてくれるなら我慢してみようかなとも思いました!ありがとうございます!- 12月16日
みん
痛いのもあるんですが、それより乳首を吸われてる感覚?吸われている事自体が嫌です💦
るいるい
そうなんですね💦
もしかしたら何か産後の身体や心の変化かもしれないですね💦
完ミで育ててる友人は、「母乳でもミルクでも赤ちゃんは育つから問題なし!!」って元気に言ってましたよ(笑)私もちゃんと愛情をもって接してあければ母乳でもミルクでも関係ないと思います(^^)
みん
そう言っていただけて安心しました!
ミルクに変えようと思います✨