※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🧸
ココロ・悩み

9年付き合っている彼との結婚について不安があります。彼の結婚に対する姿勢や連絡の減少に悩んでいます。最近はマイナス思考で、彼との関係に不安を感じています。連絡が取れず寂しいです。

付き合ってもう9年、本当にこのまま結婚できるのか
それともいっそ振られちゃうのか、よくわからない
状態で😢なかなか結婚に向けての準備や話は
進まなくて💦正直なところ彼は結婚したくないのかな
って思ってしまいます😭あたしだけが気にして
不安になって😭仕事が忙しいのもわかりますけど
はっきりとは行動に移してくれなくて💦
月日が経つばかりです。
基本的に連絡は休みの日前だけとるのですが
既読すら今日はつかなくて。。やっぱりこの関係が
嫌になってしまったのかなぁとか悪いことばかり
考えてしまい😰1人モヤモヤしてます。
あたしは彼と結婚したいし9年付き合ってきて
もちろん信頼もあり大切です。不安になる必要
ないのかもしれないですが向こうが私に対して
冷めてきてしまってないかなって思う節々が最近
あるので、マイナス思考まっしぐらで😭
こんな自分が嫌で😱友達の結婚生活や
子供のお話を聞いて羨ましくて聞きたくないとさえ
酷いと思いますが思ってしまうほどに、結構病んで
です😫不安を彼にぶちまけたい、けど連絡ないし
今週のお休み会えるかわからない。寂しいです🥺

コメント

830310

私なら次あった時に全部ぶちまけます(*^^*)

  • 🧸

    🧸

    ぶちまけないとダメですよね😞

    • 12月16日
エイヤ

逆プロポーズしちゃうとか!!!!

  • 🧸

    🧸

    後は顔合わせとアパートを決めて
    入籍するだけなんです😫

    • 12月16日
  • エイヤ

    エイヤ

    なら年末年始の挨拶を機にとか、素敵なアパート探してきちゃうとか、こちらから動くのもアリだと思います😊

    • 12月16日
deleted user

長く付き合えば付き合うほど、そういう事になりやすいですよね。
相手の出方を見てると何ヶ月、何年と経ってしまうので、きちんと私は自分の年齢や子供のことも考えて、いつまでには結婚したいと思ってる。貴方にそういう気持ちがないなら今後の関係を考えたいと、自分の気持ちを伝えた方がいいですよ。

  • 🧸

    🧸

    ですよね。。別れたりしやすい
    んですよね気持ちのすれ違いで😢
    はっきり言わないといけないですね。きちんと明確に話はしたんですけど😭

    • 12月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    気持ちのすれ違いで別れたりしやすいのなら、正直結婚に向いてる相手でひないんじゃないかな…?って思ってしまいます💦結婚後、ぶつかる事は沢山ありますが、簡単に離婚なんて出来ないですし、やり直しがききませんよ。きっと長く付き合ってる分、情もあるとは思いますが、他に出会いを探してみると、トントンと結婚まで行く可能性は高いですよ。現に私がそうでしたから。少し冷静になって、彼との今後想像して考えてみて下さい。頑張ってくださいね。

    • 12月16日
ひよこ❁

共通の友人がおられるのであれば彼が結婚について何か言っていたか聞いてみるのも手ですよね🤔💫

  • 🧸

    🧸

    共通の友達いません😱

    • 12月16日
mika

あたしだったら相手がどう思ってるかとか気になるので、話し合いしちゃいますね〜😅
ずーっとモヤモヤしてると気が晴れないので話すだけでもどう思ってるか聞いたらモヤモヤもなくなると思います!
向こうの返答が怖いと思うんですけど、ここは勇気持って聞いてみてもいいんじゃないかなって思います😥
頑張ってください😭

  • 🧸

    🧸

    勇気出さないとだめですよね😭‼️
    ありがとうございます。

    • 12月16日
ドレミファ♪

おいくつですか❓
正直待てる年齢ならいいですが…
私は前に8年付き合って(同棲5年)そのあと7年付き合い(同棲7年)
ダメでした😅
結婚できなくても彼とは付き合いたいという気持ちがあるならばいいですが…
私は正直結婚より子供を生むタイムリミットが迫り(30代リーチ)
好きだった彼を諦め今の旦那とでき婚しました😌
結婚したいのか
子供が欲しいのか
実際に子供がすぐに出来る保証はないです
現在仲良くさせていただいてる35~41歳友人4人は結婚して三年はできず不妊治療してやっと出来た 感じです。
高齢出産したからこそ思いますが見切りは大事です。

音さんが結婚出産ではなく彼が好きなのか結婚できないならば次を探すか…何処かで見極めないといけないと思います。

ひー

私は7年でしたが同じような状況が続いていました。
7年も付き合っていたので今更別れて新しい出会いがなかったらどうしようとか、そんなことばかり考えて別れるって決断は出来ないでいました。
彼の態度もなあなあになってきてるせいかマンネリ化してるせいか適当にあしらわれてる感じがとても伝わってきました。
些細なことで彼にイライラされたりしてて、愛されてないなって漠然と考えたりしました。

結婚するきっかけは彼の浮気でした。
浮気してたことを知り、悲しくて悔しくて虚しくて。
もし私の事を本気で好きでこれからも一緒にいたいと思うなら結婚して、浮気相手と一緒にいたいなら別れて。
この2択で結婚する事になりました。

思い描いていたプロポーズなんてものはなく、浮気の代償に入籍だなんて複雑でしたが…。
ただ結婚して浮気を許せたのかって言うと100%は許せていません。
未だに相手のインスタはチェックしてるし彼が飲み会や残業って聞くと、あの女と会ってるのかも…ともやもやします。

彼女を不安な気持ちにさせるような彼氏なら一度立ち止まって考える時期なのかもしれません。
あの時の私に同じ事を言ってあげたいです。
結局結婚して幸せになれたのかどうかもわかりません。
ただ、結婚してなければ後戻りは出来たのかもしれないなって思います。

ほっしぃ

元カレの話ですが、。2.5年付き合った時に、この人は結婚のことは考えているんだろうか、と気になり、結婚する気がないのにズルズルと付き合って年老いてしまうのもやなので、結婚に対する気持ちを聞いた時がありました!そしたらなんと、結婚は誰とも一生したくないと笑 こいつと付き合っても未来はないかと思って別れました!その価値観以外の部分は好きだったので別れた時はすごい悲しかったですが。。今は別な人と出会い新たな人生をスタートできました!
結婚の話はきっちりした方がいいと思います😌‼️

あーりん

四年付き合った彼に結婚か別れるか迫りました。その時答えは出ませんでしたがしばらくして音信不通になりました。笑 不誠実な人だったのだと初めてそこで思い知らされました😰
その後付き合った人とは運命みたいなものを感じ、交際1年で結婚しました。
思ったことは、元カレと結婚しなくてよかった。なあなあにされて付き合ってた人と結婚しても幸せになれなかっただろうなと。
当時は気付けなかったけど今の旦那と出会えたことですごくすごく思うんです。

なので、ぜひ自分の気持ちをぶつけてみて、相手がどう出るのか見てみてください。それで行動に移してくれる人なら誠実な方です。なあなあにするようなら不誠実な方です。別れるのは怖いし寂しいけど次いったほうが案外いい人生があるかもしれません。

そらまろ

アドバイスとは違いますが、こんな人もいてるんだと思っていただけたら幸いです😅私は当時付き合っていた彼と結婚するものだと思って7年経ち、結婚するのかしないのかハッキリしてほしいと打ち明けた結果、ダメでした😱そのあと別の人と結婚を前提に3年付き合いましたが、これまた彼の方が結婚に踏み切れず別れることになりました😭
さすがにもう年齢的にも結婚&出産を諦めかけましたが、その後今の旦那と知り合って1ヶ月でプロポーズされました。
さらに結婚して半年で妊娠し、今に至ります✌️
私が自分の人生で感じたことは、男性は結婚に対して本気スイッチが入ったらすぐ行動する、ということですね。縁のない人とはどれだけ長くいても結婚には至らない、人生うまくなってるなぁと自分でも感心しました。

ひーママ

私は付き合って10年で結婚しましたよ😂
お互いに仕事が本当に忙しくて、1度プロポーズされOKしてたのに、結局1年忘れ、もう1回改めてプロポーズされ、仕事の異動に合わせて、ギリギリ入籍しました😂
旦那は、まだ遊びたい、結婚したくない、という感じではなく、自分の仕事が板について、男として自信もてないとダメなタイプだとわかっていたし、私も仕事いっぱいいっぱいで全然待ててしまいました…💦実際、旦那は付き合ってた時に仕事で鬱気味になってたこともあったくらいで。それでも、家族を養うためにこの仕事でやっていくと腹を決め、今はいきいき働いてくれてます☺️
結婚前から、お互いの家族とも遊びに行ったりしていたし、相手の手の内もだいぶわかってたので、入籍しても新婚感はほぼゼロで、もう慣れに慣れた感じです😅笑
だから、揉めてもすぐ仲直りできるし、言い合えるし、いいのかなぁと。
30なる前に子ども生めたからいいかなとは思ってますが、もっと早く結婚出来ただろうな、と思う気持ちもなくないです。😭
気になってることを伝えてダメになる関係なら、結婚してもダメだろうし、伝えて一緒に悩んでくれればやっていけると思います。どんなに仕事が忙しくても、一瞬くらいは時間くれますよ…😭
まぁ、年末忙しい仕事ならば、落ち着くまで待つ方がいいかなとは思いますが…💦
全然アドバイスになってませんが、うちの旦那と同じタイプの可能性あるのかなぁとコメントしてみました🙇‍♀️