
コメント

退会ユーザー
うちの子はガーゼで拭いてくれたり、おしゃぶりや哺乳瓶あげたり、泣いたら駆け寄ってあやしてくれます。
でも眠たいときだけはだめみたいです^_^;

かちん
赤ちゃん返りなかったです🙋♀️
年子っていうのもあるとは思いますが
次女が泣いてたら「あかたん!あかたん!」って心配していいこいいこしてくれたりミルク飲ませたがったり
とにかくお世話したい!って感じでしたよ🙂
今は三女がいますが
長女次女共に赤ちゃん返りないですね🤔
三女が泣いたらいいこいいこしたりおしゃぶりくわえさせてたり
ミルク飲ませたりお世話してくれてます😃
-
いーちゃん
お世話したい!って女の子らしいですね😊うちもそうなってくれたらいいです😂
人形のお世話してくれるから期待していいですかね🤣- 12月16日

ちゃん
うちも赤ちゃん返りなかったです\( ¨̮ )/
生まれた次の日初めて会わせたのですがもう興味津々で頭を撫でたい!撫でたい!でした(笑)優しくねと教えるとちゃんと優しくいい子いい子してくれてほんと可愛いかったです😍💕
退院してからも寝てる息子をじーっと見つめ泣いて起きると頭を撫でてあげていました( ˘͈ ᵕ ˘͈ )今でも弟大好きのお姉ちゃんです😂💗
-
いーちゃん
ひゃー💓羨ましいです!!!
弟くん抱っこしててもお姉ちゃんは「私もー!」とかならなかったですか?😂
うちも妹大好きなお姉ちゃんになってほしいです😊- 12月16日
-
ちゃん
それがならなくって😲逆に自分が抱っこする!って感じでした(笑)気持ちは嬉しいけどさすがに怖いので大人が支えながら抱っこ風にさせてあげてました🤣笑
- 12月16日
いーちゃん
泣いたら駆け寄るの可愛いですね〜💓眠い時はママ!!!ママ!!!ですか?😌
退会ユーザー
眠いときに下の子を抱っこしてると
どかそうとしたり少し乱暴になります。
でも走ってかけよるのかわいいです。
あとなぜかヨシヨシしたあとに自分の頭もヨシヨシしてます(笑)
大変ですがかわいいです♥
いーちゃん
そうなんですね☺️でも日中ずっとじゃないならいいですよね!☺️
自分もヨシヨシしちゃうの可愛い❤️
私も産まれてくるの楽しみになりました😁
退会ユーザー
そうですね!ずっとだと完全にライバルですね(笑)
そうなんです!
うちは教えてはないですがあやしてくれました。
きっと自分がそうやって育ったからできたのかなと思ってます。
上の子がしてくれたあとにわたしも必ずヨシヨシしてくれてありがとうとヨシヨシしてたから
真似してヨシヨシしてくれるんだと思います(笑)
こんな小さな子があやすなんてかわいい♡
と思うはずです!楽しみですね♡