
上の子が夜なかなか寝ず困っています。寝かしつけに1〜2時間かかり、昼間は保育園で2時間ほどお昼寝しています。20時半には布団に入れていますが、寝付く方法がわからず悩んでいます。
最近上の子が夜になかなか寝ず困っています。
寝かしつけの時間は1時間から2時間ほど
かかります、、、
昼間は保育園に行っていてお昼寝は2時間ぐらいしています。
夜は基本20時半になったらお布団に行くようにしています
みんなさんはどのくらい寝かしつけに
時間がかかりますか?
またすぐ寝てくれる方法はないでしょうか?
トントンや音楽はあまり効果がないようです
- yyy(6歳, 8歳)
コメント

はじめてのママリ
3歳と2歳の娘がいて保育園に通っています!
どちらも昼寝は1〜2時間していて21時までには布団行くようにしてますがなかなか寝付けないと22時になります😂
わたしは寝室を豆電にして特に何もしませんが座っていたり立って遊んでいたりするとゴローンしてと言って寝るように促します😂

ママ
同じくです💦疲れてすぐ寝るときもあるんですが色々試してみて今のところ良いのは寝たふりです(ノД`)くっ付いてないと寝られない子なのですが遊んでのを無視して私はひたすら寝たふりです!すると相手にされないと分かったのかくっ付いてきて寝ます💦
-
yyy
コメントありがとうございます!寝たふりですね!ついつい寝なさいと言ったり体制を変えたり、、寝たふり挑戦してみます!
- 12月16日

みー
うちは保育園から帰宅後
1時間ほど外遊びしてました。
寝かし付けは暗い部屋で
寝たふりして相手をしない作戦です。
-
yyy
コメントありがとうございます!天気が良い日は遊ばせるのもいいですね!
寝たふり作戦もやってみます!- 12月16日
yyy
コメントありがとうございます!1時間ぐらいかかることもあるんですね🤔私もそのような感じで寝かしつけしています!