
やっぱり義実家来ると娘ギャン泣きー😭💦予防接種以上の泣きっぷり!本当に…
やっぱり義実家来ると娘ギャン泣きー😭💦
予防接種以上の泣きっぷり!
本当に義実家来た時だけ!
義実家来始めた頃(生後2ヶ月くらい)に、泣いてるのに義父母に代わる代わる抱かれて、気分転換にとそのまま私と離れて近所にお散歩連れ回されて(短時間ですが)、その間泣き止むわけもなくてずっと泣かされっぱなしで…
ってことが何回かあったのですが、そのトラウマってことありますかね?😂
私も元々あんまり来たくないのに、こんなに泣かれたら本当に来たくなくなるよー😭😭😭
- ママ(2歳10ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
うちも慣れるまで2年弱かかりました😥
家の雰囲気ってこどもにとったら独特なのかもしれませんよ😥!
大人でも居やすい家もあれば居にくい家ありますもんね😫😫
あと、ママがあまり好まないところは
こどもは嫌がったりします(笑)

mf.107
ママが行きたくない、好きじゃないっていう気持ちが、思う存分に子供に伝わってるんだと思いますよ。
それがなくなれば、きっと子供も泣かなくなります(^ ^)
-
ママ
そうなんですかねー😳
だとしたら愛しすぎます🤣
出産するまでは義実家そんなに嫌じゃなかったんですけど、産後急激に嫌になりまして😅💦
気長に付き合うしかないですね😭- 12月15日

ままり
うちの子、100日記念の時にスタジオアリスで写真撮影したんですが、スタッフさんにタンバリン鳴らされてその音で大泣きしたんです。大泣きしたのにまだやめてくれなくて💧(スタッフさんも仕事なので必死にあやそうとしてくれてのは分かってるんですが…)その後から、大きい音で泣くことが増えて、事情がありリハビリな通っているんですが、その時も音の鳴るおもちゃで大泣きしちゃったので、スタジオアリスの時のことを話したら、トラウマは2~3ヶ月から始まるって言われました!
長くなってしまいましたが、トラウマもありえるかもしれないです。
-
ママ
実体験ありがとうございます!
それめちゃくちゃモヤっとしますね〜〜〜😭💦
悪気がないだけに💦
トラウマの可能性もありますね🤔
来始めた頃は、いきなりギャン泣きではなかったんですけど、今は着いた瞬間ギャン泣きで😵💦
娘の義実家に対する第一印象が、ママと離されるところって認識しちゃってるのかもです😵
義父母…もぉぉぉ〜〜〜〜って感じです🤯- 12月15日

ままり
そうなんですよ💧悪気がないから変に言えず(笑)
そうかもしれないですね!
可愛がってくれる気持ちはありがたいけど…ですね!
-
ママ
うちの娘も月齢低いとき、大きい音ダメでした😩
トイレの手乾かすブィーーーンっていう音とか😭
そうなんです!
可愛がってくれるのはいいんですけど、泣いてる時に余計なことするから懐かないんだよーーーって思います😅- 12月15日
-
ままり
違うところに返信してしまったみたいですみません。
わかります!トイレの手を乾かすのうちも引きつった顔します(笑)
本当にそうですね😭- 12月15日
-
ママ
いえいえ大丈夫ですよ😊
赤ちゃん育てるまで全く気にしていなかった生活音をいちいち気にするようになりました😅
義実家との付き合い方難しいです😩
義実家は月1〜2回、私の実家は数ヶ月に1回なのに、私の家族にはすぐ懐いたんです😂- 12月15日
-
ままり
すごくわかります。部屋のドアを閉める音すら気になりますもん!
子どもって、母親の気持ちが分かるのかもしれないですね💧気にしていなくても、心から信頼している実の両親と最近出会った義実家の両親とでは多少関わり方や話し方も違ってきますもんね😞- 12月15日
-
ママ
わかります😂
表情とか声色とかが違うのかもしれませんね😅
おっしゃる通りです!!
実家と義実家はやはり別物ですよね💦
私は実家が遠方で、義実家は車で25分くらいで割と近いので、結婚の挨拶に行った時「ここも本当の実家だと思ってもらっていいからね」って言われたんですけど、申し訳ないけど色々違いすぎてそんな風にはとても思えませんってずっと思ってます。笑- 12月15日
-
ままり
ですよね!そう言ってもらってもやっぱり違いますよね💧笑
私自身は、父方の祖父母と一緒に住んでいましたが
正直、母方の祖母の方が大好きでした♡(祖父はわたしが産まれる前に亡くなってます)それに加え、親戚も母方の方が好きです!- 12月15日
-
ママ
子どもの頃から甘えてきた実の家族は、誰にも代え難い存在ですからね☺️
母方の方がお好きなんですね!!
私も母方の方が好きです😊
そう考えると、自分のお母さんが甘えられる場所は自分も落ち着きますね🤔
娘も同じなのかもしれませんね🤩- 12月15日

Arara
娘も義父母嫌いで主人の妹も嫌いです(笑)
私が居れば娘は平常心でいられますが私の姿がないとパパがいてもママー😭と大泣きです
-
ママ
そうなんですね😂💦
うちも私が抱けばかろうじて泣き止みますが、常に緊張状態って感じで…😵
普段はパパ大好きなのに、義実家にいるとパパの抱っこでもダメです😅💦- 12月15日
ママ
2年弱😵😵😵
心折れます😵😵😵
たしかにそうですね…!
私の実家はめったに行かないのに平気なんですけどね😂笑
私の気持ちが伝わってると思うと愛しすぎます🤣
退会ユーザー
うちは場所見知り人見知りが長くて
苦労しました(笑)
だんだんそれもなくなります!
ちょと大変ですが、安心させてあげるように
極力抱っこしといてあげてもいいとおもいますよ😝😝
ママ
そうなんですねー😭💦
他の場所では、場所見知り人見知りないんですけどね😂💦
最近はずっと抱っこです😂
私に一生懸命にしがみつく姿が可愛すぎます😂✨