※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こたくんまま
お仕事

授かり婚でパート勤務中。切迫流産で退職。籍は来月入れる。結婚祝いは貰えず。口約束で復帰かも?結婚祝いや出産祝いはないのが普通。寿退社者は退職時の花だけ。

授かり婚です。パートで雇用保険すらありません。産休とかは正社員ではないからないですが、生んだらまた働けたら…と伝えたら、空きがあればいつでも戻ってきてよいと話になりました。しかし、切迫流産で予定より4ヶ月はやく退職することになりました。籍は来月いれる予定です。たぶん続けていれば、ゴジョ会から結婚祝いをもらえたのですが、やむを得ず退職?長期休み?になった場合は結婚祝いは貰えないです。正社員なら産休に早めにはいり、休み中も結婚祝い、子どもが生まれたら、出産祝いが職場から出ると思いますが、口約束でまたもどるかも?ってなった場合は、結婚祝い、出産祝いはないのが普通ですよね。寿退社されたかたは、結婚祝いではなく、退職の際の花とかだけもらうのが普通ですか?寿退社の方教えてください。

コメント

いままま

寿退社しましたが、会社からや個人からお祝い金頂きました。

  • こたくんまま

    こたくんまま

    寿退社ならゴジョ会入っていれば、お祝い金はもらえるのが普通ですよね(´;ω;`)私は退職後入籍なので、普通に中途退職同様、花だけです

    • 1月24日
  • こたくんまま

    こたくんまま

    正社員でしたか?

    • 1月24日
  • いままま

    いままま

    正社員で7年働いていました。
    私の会社は親睦会があり
    このような祝い事の為に
    全員毎月給料からいくらか引かれており、そのお金からお祝い金がでる仕組みになっています(´・ω・ `)
    会社によると思います。

    • 1月24日
  • こたくんまま

    こたくんまま

    正社員で勤務年数もありますよね。ゴジョ会にはきちんと入っています。私はパートだしさ切迫流産で入院したため入籍がのびました。退職後に入籍だから仕方ないですよね

    • 1月24日
  • いままま

    いままま

    ゴジョ会がよくわからないのですが
    たぶんうちの会社の親睦会と
    同じようなものと思います。
    うちのパートさんも親睦会にはいっていますが、退職金は出ません。
    祝い金と退職金はお金のでどこが違いますし。祝い金は気持ちですよ。

    • 1月24日
  • こたくんまま

    こたくんまま

    退職金はでる条件はみたしていますが、また戻ってくるからと口約束での長期休みにはいらますので、退職年数はそのまま延期です。でも、結婚のお祝いも、出産のお祝いもゴジョ会からでないなら、そんな職場戻りたくありません…。正社員にはあってパートにはないなんてあんまりです。

    • 1月25日
m

パートで、空きがあれば戻ってきてもいいよ。
とかなら、特に何もないのが普通ではないですか?
結婚祝いや出産祝いも、会社がとかではなく、なかいい人達が何かしてくれる程度では?

  • こたくんまま

    こたくんまま

    口約束ですが、退職金はもらってはいません。退職の際は退職金がでます。あやふやなんです。ゴジョ会では正社員の方は、産休まえの花、出産祝いもありました。私はパートですが、ゴジョ会にはきちんと入っているのに結婚祝いもらえないなんて…

    • 1月24日
  • いままま

    いままま

    退職金は働いた期間や会社によって
    違いますよ。腑に落ちないようでしたら、会社に聞いてみるのが一番だと思います。お祝い金の話は別ですが、退職金を貰える権利があるのであれば、聞いても問題ないと思います。

    • 1月24日
  • m

    m

    私は正社員で働いていた為、祝い金などは貰いました。
    こたくんままさん社員ではないから、貰えなかったのではないですか?
    後、辞めてから籍入れるのもあるのかもですね。。。

    • 1月24日
  • こたくんまま

    こたくんまま

    ゴジョ会なのに、正社員、パートの区別はありますか?(。>д<)

    • 1月25日
deleted user

寿退社をしました(*^_^*)
本店と支店のある会社でしたので、本店と支店両方に結婚祝いを頂きました。
退職では、支店から花束を頂き女子職員の皆さんからでお祝いの品を頂きました!

  • こたくんまま

    こたくんまま

    やはり寿退社なら花とはべつにお祝いいただけますよね?私は籍を元旦にいれるつもりが切迫流産で入院し、また伸びて籍はまだいれていません。
    正社員でお勤めでしたか?退職後、入籍でしたか?

    • 1月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    正社員で勤めていました(﹡ˆ ˆ﹡)
    去年の8月に籍を入れて9月末に退社したので退社前に入籍しました!
    会社からはお祝いはないにしろ、お祝いは気持ちの問題ですから個人的にはある可能性ありますよね(﹡ˆ ˆ﹡)

    • 1月24日
  • こたくんまま

    こたくんまま

    私はパートで、退職後に入籍だから仕方ないですよね…。同じ部署のかたは4人いますが1人以外は最近はいられたので数回しか仕事を一緒にしていないのでなーんなしですね……パートでも頑張って勤めた結果がこれだと思うと悲しくなります

    • 1月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    個人的には会社も予定より早期に退職された理由が分かっているのであれば、お祝い事なので頂けても良いんじゃない?と思ってしまいますが(´・_・`)💦💦
    以前のコメントで互助会でお金を払っていたなら少しは返して欲しい〜って思っちゃいますよね(´・_・`)
    お仕事本当にお疲れ様でした!

    • 1月24日
  • こたくんまま

    こたくんまま

    温かい御言葉ありがとうございます✨籍をいれる予定が延びたのは仕方ないですが…一生懸命働いて、結果が切迫になったのに、何もなしなんて冷たく感じます。正社員の方はきちんと育休ありで、出産祝いが職場から出ましたが、パートだからでないならゴジョ会の意味ないしそんな会社もどるきなくします

    • 1月25日
こたくんまま

勤務年数的に退職金はでますが、戻ってくるなら、退職金は戻ってきてもよいように通算するためでません。

わわん

通常、互助会には規約があり、初めに目を通すはずですが、、

色々、企業により異なりますがパートだからというよりも規約に、結婚祝いは婚姻届提出日に対処確定になる。退職金も勤続何年からなどと決まりがあると・・まだ、提出してないのに辞められたら支払えないのが通常だと思いますよ。

会というくらいなどで、会長もいるはずです。規約を確認されたらどうでしょうか?

  • こたくんまま

    こたくんまま

    規約や就業規則などは、何ももらっていません。普通はもらうか、目を通せる場所においてあるはずなのに。パートだから扱い適当。雇用保険はいれるのに、入ってないのがまずなめられてます。私は退職でなく、8ヶ月ほどおやすみという形なので退職金はまだもらわないということになりました。しかし、育休中の社員さんには、結婚祝い、出産祝いがゴジョ会からでて、パートだから育休にはならないただのやすみでお祝いいただけないなら、退職金も普通にもらいたいです

    • 1月25日
  • わわん

    わわん


    貰ってないなら、ご自身で確認したい旨を言わないと・・会社に出向いて、規約を確認してください(´・_・`)

    規約を読んでないのに、ここで貰えないと言っても仕方ないと思いますよ。

    雇用保険も、申し出れば、パートだからと断ってはいけない事になってます。条件が満たされていたのであれば、ここで文句を言う前に、遡って加入できるので手続きに行かれたらどうですか?

    • 1月25日
りぃな

私が働いていたパート先はパートでも雇用保険や育休制度もありましたし、私は産後に退職だったので結婚祝いも出産祝いも貰いました。
退職金は社会保険に加入出来るくらいのパートさんじゃない限りは出ないので、退職金なしでした。

休む時、長期休暇届けの用紙に書きましたか?