※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんがおっぱいを吸うときにツーンとなり、泣いているのは足りていないサインです。ミルクを足す場合、どれくらいあげるか不安です。混合について初めてで分からないそうです。

生後1ヶ月半で、差し乳になってしまったようです。授乳時間の空いた朝方以外は、おっぱいふにゃふにゃになってしまいました!赤ちゃんが吸うとしばらくしたらツーンとして、ゴクゴク飲み始めます。一度、ツーンとなりますがもう一方のお乳を咥えさせてもツーンとなりません。一回きりって感じです💦授乳ゴクゴク泣いてるのは足りてないって事ですよね?💦おっぱい足りてなさそうな時はミルクあげた方がいいですか?💦その場合、どれくらいの量をあげたらいいのでしょうか?😱混合は初めてでよく分かりません💦

コメント

A

私もそのぐらいの時から片方だけ差し乳に
なりそのような症状になりましたが
子供は順調に体重が増えているので
そのまま完母で育ててます!!
体重が増えていなければミルクを
足したらいいと思います!

どのぐらいでているのか気になるようでしたら
搾乳してみたら出ている量がわかるとおもいます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    完母でいけましたか💓😫
    できれば完母でいきたいです〜

    1週間くらい体重増加様子みてます!
    そうですね、搾乳してみます😆

    • 12月15日
れもん

あたしも時間によってはおっぱいの張りが少ない時があり、
授乳後、案の定足りなくて泣いちゃうので
その時は80くらいたしてます😊
全部飲み切ったり、残したりその時で違いますが、お腹いっぱいになったら
そのままお寝てくれるので飲むだけあげてもいいと思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1ヶ月でも張らなくなる時ありますよね💦
    80ぐらい足せば、飲んだり残したりできますね✨
    ミルク買ってきました💦

    • 12月15日
®️

今同じ月齢で同じ状況で悩んでます😭
片方だけツーンとしてその時だけゴクゴク飲んでその後は静かです😱もう片方飲んでもツーンてしません💦
前までは溢れる程出てたのに今は母乳量減って泣く泣く混合にしました😢

母乳はだんだん出てくるって聞いてたのに、だんだん出なくなるなんて💔

40だと足りなくて泣くので60とか80あげてます!ミルク60とか80の量作ると、こんなに母乳出ないやって自信無くします😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    かなり悩みましたが、昨日急におっぱい復活しました。
    水分と食事をよく採ったら6日目にして、また張るようになりました。
    母乳外来予約してたので行ったら、一時的に疲れがあったりすると分泌が減ることはあるかど、今後出なくなることはあまり無いそうです!
    出ない時期はミルクを少し足して、頻回授乳を欠かさなければ母乳は戻るそうです✨

    • 12月18日
  • ®️

    ®️

    母乳復活おめでとうございます✨
    急に復活することあるんですね!やっぱり基本の食事と水分大事なんですね😫あと休息ですかね!
    私も希望をもって復活頑張ります💡

    • 12月18日