※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
 hak
子育て・グッズ

8ヶ月の赤ちゃんが離乳食を食べない時、食パンや柔らかいご飯を与えても大丈夫でしょうか?手掴みメニューに挑戦したいけど早いでしょうか?

離乳食についてです。
もうすぐ8ヶ月になる息子が離乳食を急に
2週間くらい食べなくて、
遊びに来た義理母には味が
味がないから、美味しくないから、時間が悪い
言われ😱だしや野菜スープ色々試したり
とろみつけたり、5倍粥をまた7倍粥にしてみたり、
色々してもダメだったのに…
試しに食パンをそのままちぎってあげたら
食べました😂😂😂
約半分も…😂😂😂
嬉しいけど今までの努力はなんだったんだろう笑

すみません。愚痴になりました😃💦
質問ですが、
●もう少しで8ヶ月ですが食パンをそのままあげても大丈夫ですか?
●柔らかいご飯をおにぎりにしてあげても大丈夫ですか?
消化とかに問題なければ、手掴みメニューなど
挑戦したいのですが…
まだ早いでしょうか?離乳食は5ヶ月半から始めています!
先輩ママさん、同じ様な方いましたら、
宜しくお願いします🙇⤵️

コメント

まつたく

その頃は手掴みしてました。最初はスティック野菜の人参や大根、慣れてからさつまいもなど。うちの子は歯が1本しかなかったので、パンはスティックに切ってフレンチ風にしたり、かぼちゃのペーストつけたりして、少し柔らかくしてからあげてました!

  •  hak

    hak

    回答ありがとうございます!
    手掴み大丈夫なんですね
    良かったです😄
    野菜スティックやフレンチトーストいいですね☺️
    試してみます!
    ありがとうございます🙇

    • 12月15日