
コメント

まに
大人3人
子供1人
お米は作っているので
お金はかかってません( 。゚Д゚。)
食費2万円
生活用品6千円です。
参考になれば…
物価が高いと大変ですね( 。゚Д゚。)

みゆにゃん☆
食費。20000円
生活消耗品…10000円以内。
毎日…節約して
やりくりしています。
たまに、ランチしたり
贅沢してしまいますけど、
公共料金も
ガス,水道、電気
なるべく3万は
いかないようにしてます。
この時期は暖房、ヒーター
なので。
しかたないのですが…
-
りんた
御回答ありがとうございます!
2万円でやりくりされてらっしゃるのですね!この時期のガスと電気は本当キツイですよね…
明細見たく無いです(T . T)- 1月24日

退会ユーザー
私の住んでるとこも田舎なのに物価高いですσ(^_^;)民間給料の平均は350くらいで物価に対して反比例(笑)ほんと住みにくい町です(°_°)
同じく3人で食費は35,000円米代入り
日用品は5,000円、オムツなどの子供雑費は5,000円の一月予算ですσ(^_^;)
-
退会ユーザー
あっ!350は平均年収です!!
- 1月24日
-
りんた
御回答ありがとうございます!
物価の高い地域って本当住みにくいですよね(T . T)
家賃も高い所なのでキツイです(>_<)
食費35000円なんですね!
オムツにおしりふきなどで5000円いきますよね…
うーん(T . T)- 1月24日
-
退会ユーザー
わかります!(°_°)家賃もやたら高いです〜。
給料すくないのにー( ; ; )
うちはオムツとおしりふきだけなら5,000円もかかりません🙋オムツは月に2パック、おしりふきはパンパースの2個入りを2ヶ月に1回くらいですし♪
子供の雑費の中にはオヤツとかもろもろも入ってます☺︎なので5,000円もあれば十分で、予算使い切らないときもありますょー!- 1月24日
-
りんた
お尻ふきの使い方めちゃ上手なんですね‼︎すごい‼︎教わりたい!笑
我が子は良く出る子で(^_^;)
予算より余るくらいの余裕があると嬉しいですねー♡- 1月24日
-
退会ユーザー
まったくですねー!
予算は多めにとる方が貯金にまわせたりして良いのかもしれませんね〜
えっ(°_°)上手なんかな?笑
もしかしたらまだお尻に💩ついつるパターンかもしれませんょ?笑
だいたい2枚、3枚です!
もしかするとうちの子のキレがよかったり硬さがほどよいのかもしれませんね(笑)
オムツ取れるまでの辛抱ですよねー!ちなみに我が子は今年の夏を予定してます♡笑
それまではお金かかるけどがんばりましょー٩( ̄-  ̄ )۶- 1月24日
-
りんた
予算決めてはいるものの、息子のおしりふきの為に自分の化粧品をケチってると何かしょんぼりしちゃいます…(T . T)
しかたないんですが笑
うちの子ベットリを1日2回、キレの良い固めのを1回で3回以上💩するんですよね笑
うちも今年の夏予定なので、お互いそれまで頑張りましょうね♡
ありがとうございます‼︎- 1月24日

かちゃ★
大人2人 子供3人
食費は3万以内
外食費は別です。
消耗品 1万位
消耗品は大容量の物やネットの方が安ければ
ネットでまとめ買いしたりしてます( ¨̮ )
-
りんた
御回答ありがとうございます!
すごい!お子さん3人いらっしゃるのに3万以内に収めてらっしゃるなんて‼︎
ネットで買うのも手ですよね!
色々工夫して行かないと…(>_<)
ありがとうございます!- 1月24日
-
かちゃ★
子供達もまだそんなに食べないので
これからが恐ろしいです…:(´;Д;`):
上の子2人は男の子なので 余計、、
あと 直売所が近くにあって
野菜は安くで買えるので( ¨̮ )
重いものでも ネットだと 家まで届くので
私は助かってます♪
お互い 節約頑張りましょー★- 1月25日
-
りんた
男の子だとこれから怖いですよね(^_^;)
うちも男の子なのでどうなる事か(>_<)
直売所あるとやっぱり良いですよねー‼︎うちはそういう所が無くて(>_<)
節約頑張りましょうね‼︎ありがとうございます♡- 1月25日

ファン
夫婦+1歳時の3人暮らし。
埼玉の物価高の土地に住んでます。
食費日用品=3万
子供のオムツ雑費=5000円
でまかなってます。
日用品。子供の雑費はネットの最安値で買ってます。
-
りんた
御回答ありがとうございます!
食費と日用品で3万で抑えられてるんですね!日用品をネットで買うのも視野に入れてみます(>_<)
安くなるときに行ったりはしてるんですが、まだまだ改良していかないとですね(T . T)
ありがとうございます!- 1月24日
りんた
御回答ありがとうございます!
食費2万ですか!やはりその位に抑えたいですよね…
オムツだけで4500円とかいっちゃうので辛いです(T . T)
まに
直売所が近くにあって
大根1本50円とかなので
助かってます☆
パンツタイプのオムツは
テープよりもたしか高いですもんね(|| ゜Д゜)
うちは
オムツは2袋とちょっとぐらいなので
3000円はいかないです(..)
りんた
大根50円‼︎すごーい‼︎
うちは安いスーパーでも半分で70円以上します(T . T)
野菜が高くて高くて(T . T)
我が子はとっても排泄が多くて(^_^;)
しかも合わないオムツがいくつかあってメリーズじゃないとかぶれるんですよね…高いのに(T . T)
まに
半分で70円!( Д ) ゚ ゚
うひょー
高いですね( 。゚Д゚。)
大根でその値段だと
ほかのお野菜の値段が恐ろしいですw
春になったら
プランターで野菜を育てようと思ってます♪
プチトマト、ナス、きゅうりなど
簡単なものから
(*゚ー゚)
メリーズ高いですよね(|| ゜Д゜)
かぶれちゃうなら
しょうがないけども…
りんた
本当、毎日献立で悩みます(T . T)ナスも3本300円だしキャベツも半分で200円近くするし…(T . T)
キュウリは1本70円です笑
これらを育てられたらかなり浮きますねー♪
プランターならベランダでも育てられますかね⁇
マミーポコに出来たら半額で済むんですが…仕方ないですよね…泣
まに
た、高い‥( Д ) ゚ ゚
ナス4本で250円
キャベツ半分なら90円
きゅうり3本で150円ですw
それだけ高いと同じもの買っても
月で計算すると軽く数千円違いますよね(|| ゜Д゜)
うちで買って送ってあげたいくらいですww
ベランダで十分です( ´∀`)
お子さん1歳なら
一緒に楽しめるかもしれません( ´∀`)
マミー安いですよね~
こればっかりはしょうがないです泣
トイトレがうまく進むといいですね!!
りんた
サラダとか作ろうもんなら軽く1人300円とかかかっちゃいます(^_^;)
直売所とかあったらずいぶん違うんですけどね(T . T)
お気持ち嬉しいですー♡送ってもらいたいーw
ミニトマトから栽培してみようかな♪
素敵な情報ありがとうございます♡