※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あき
ココロ・悩み

養父が娘を構うのが嫌で、複雑な気持ちになっています。帰省するときもモヤモヤしてしまう状況です。

養父が娘を構うのが嫌だなと思ってしまいます。

私の両親は離婚していて母子家庭で育っていましたが数年前に母は再婚しました。
私は父と今も交流があり仲良くしています。
母の再婚は数年前のことで今まで女手一つで育ててきてくれたし母が好きな相手だしこの先私が嫁いで家を出ることになっても母と一緒にいてくれる相手がいたら安心だと思い賛成していました。
養父と母と私と兄弟でしばらく住んでいましたが私が結婚し家を離れることになりました。
戸籍上家族になりトラブルなどもなく平和に過ごしていました。
母が再婚した頃には私ももう大人だったので自分の父親は本当の父だけだと思っていて養父は母と結婚した相手。と思っています。
外で人と話すときは父とは呼びますが…。
年齢も母より若く、母と初婚で養父に子供はいなくて母との間にもいません。
小さな子供との関わりが得意ではないというか小さな子供が好きといったタイプでもありません。

私が娘を出産し可愛いと構ってくれるのですが何だか嫌だと思ってしまいます。
何が嫌とか理由があるわけではないのですがなんか嫌なんです…
産まれたのが女の子だったので余計に嫌だと思ってしまいます。
私は父と思っていないのに周りは孫だとかじいちゃんだとか言うのですがしっくりきません…。
年齢からしても養父はじいちゃんになるような歳ではありません。
父にはじいちゃんだよ~と言えるのですが…
養父は確かに戸籍上の父な訳ですから娘からしたらじいちゃんになるんだよな、となんだか複雑な気持ちです。

私の心が狭いのは分かっていますがどうしても構われたりするのが嫌だと思ってしまいます。
母も私がそう思っているのは気付いています。
母は私がそう思っているのをあまりよく思っていないです。

帰省して娘を母や私の祖母に会わせたいなととても思うのですが養父のいる家に帰るのが少し嫌な気持ちがあり帰省したくないと思うときもあります。
帰省する頃になるとモヤモヤしてばかりで…
正直解決するようなことでもないしただ私が一人で考え込んでもやもやしているだけなんですけど…
文章がまとまってなくてすみません。

コメント

おにぎり

お母さんにとっては好きで結婚した人だけど、あなたにとっては他人だから、モヤモヤするのは当然だよなーと思います。
こどもの頃から一緒にいたら、もしかしたらお父さんって思えるかもしれないけど、大人になって知り合ったら、なかなか父親とは思えないと思います。
モヤモヤするなら、距離をおいていいのでは?

転々

現在妊娠6ヶ月に入ったところの26歳です。タイムリーでしたのでコメントさせてください😞実父のDVで両親は8年前に離婚しておりますが、母が惰性というか洗脳されており今年の夏まで父母が繋がっていました。そして9月ごろに縁を切っています。
そんな中、11月に還暦の母に彼氏ができ喜ばしく思いますが、反面、母の彼を信用できない自分がおり、その気持ちを含めずとも、私が成人していることもあり、父などと呼ぶ気はありません😞子供を合わせる機会があれど、呼び方は「おっちゃん」と呼ばせる気です😣幸せになって欲しいけど所詮は他人、、。無理に仲良くしようとも思えないし、どんなにいい人であろうと壁と人生の中で付き合いの浅いおじさんとしか思えないです😓私も酷いんですかね😥母に強要されるくらいなら私も帰りたくなくなります💦
話まとまらなくてごめんなさい😖

  • あき

    あき

    回答ありがとうございます✨
    お腹も大きくなってくる頃ですね😊
    お体大事になさってくださいね😌💕
    そうだったんですか😣
    私も側で母の苦労を見てきた分幸せになってもらいたいと思いますけど私から見てて頼りないなと思ったりすることもあるくらいでした😅
    私もじいちゃんではなく名前で呼ばせるつもりです💦
    そうなんですよね、本当に付き合いが浅いし戸籍上家族と言えど他人としか正直思えないんですよね😣

    • 12月17日
はまち

こんばんは。
私の両親も再婚していて
父は養父にあたります。
ですがあきさんと違って
かなり幼い頃から養父と
暮らしているので
本当の父親のように思っています。
育ててくれた、教えてくれた、
支えてくれた、お父さんこそ
自分の中のお父さんだと
思うのは当然のことだと思います!

私は逆に幼少の頃から会ってもない
血の繋がった父親が現れ
本当のお父さんだよ!
おじいちゃんだよ!といわれても
全く納得できませんし
子供と関わってほしくないです。

モヤモヤしてしまうとしても
お母様にあわせてあげたいと思える
あきさんはすごいです。
おじいちゃん、という言葉は
近所のおじいさんにも使いますし
あきさんの心のなかだけで
[この人はおじいさん]と
思っておき、子どものことは
孫として存分に可愛がって
もらってはいかがですか???

私も幼少の頃、祖父母が六人いて
(母方、父方、養父方です)
色々買ってもらったりしたので
いま思えば贅沢な幼少期だったなあ
と思います♪笑

  • あき

    あき

    回答ありがとうございます✨
    そうですよね😣
    血が全てではないですけど私の場合本当の父との思い出の方がありますから😣
    やっぱり父とは思えないんですよね😅
    私が割り切りができなくて気持ちでも態度でも嫌だと嫌って出てしまうのでそれができたらいいのですが😢
    私が子供なんですよね💦

    それは素敵ですね😃💕
    家族が増えたと私が思えるくらい大人にならなきゃなと思いますね😂✨

    • 12月17日
SOMAMA

私も同じ様な環境なのでお気持ちお察しします。
うちは両親ともに子連れ再婚したので
義理の兄姉や父母共にいます。
母の方に引き取られ幼稚園の頃に再婚したのでお父さんと呼ぶ様に言われ呼んではいますが、今だに父親だとは思ってません(⌒-⌒; )
小さい頃からお父さんと呼ぶことにも、今はおばあちゃん、おじいちゃんと呼ぶ事にも同じように少し抵抗があります。💦
抵抗があるのは義父だけなので、きっとただ単に好きじゃないからだと思っています。笑
でも態度に出さなければ物を買ってくれるし、可愛がってくれるし、例えば子供が大きくなった時にスポーツやらせるってなった時の費用だったり支援はしてくれるだろう、と思いながら、何言われても我慢しています😅
きっと子供が大切だからこそ母としての本能が働いてるんだと思いますよ。頭では父親だと分かっていても、どこかで他人っていう感情があるからこそ、守らなきゃ!って働いてるのかもしれません〜。

  • あき

    あき

    回答ありがとうございます✨
    私も養父を嫌いじゃないって思っているんですけどどこかで嫌っている部分があるのかなと思うときがあります😣
    ただよくしてくれているのは分かっているので嫌いにもなれなくて😅
    私も割り切って大人になれたらいいのですが嫌だと頑なに嫌になってしまって😂
    そうなんですかね😣💦
    妊娠中からこんな感じになってしまったのでそれもあるのかなと思いますね😅

    • 12月17日
あき

回答ありがとうございます✨
そうなんですよね💦
自分が父親とは思っていないのに私が産んだ子を孫ってなんだか「?」って感じになってしまって…
母や祖母、地元も大好きなので会わせたいし自分の産まれ育った場所に帰ってのんびりしたい気持ちがあるのですがどうしても養父も一緒に住んでますし😅
その辺が難しいんですよね😢