友達が毎回30分〜1時間遅刻し、理由もない。連絡は早めにくるが急に時間変更を要求。直接謝罪なし。態度に出し、言葉にできず悩んでいる。旦那に相談すると理解されず、自分が悪いのか迷う。
毎回友達が遅刻してくるんですが
特に理由もないですいつも。
いつも30分-1時間くらい遅れます
早めには連絡くるのですが急に
「ごめん!やっぱり○分にしてもらってもいい?」ときます。理由がないんです。
なんで?と聞くのも変なので
「わかったー」と絵文字なしで
ちょっとイラついてる感出して返しますが、
それから会ったときに直接謝罪なしです。
あまりにも毎回で、
今日、またやられたので
会ったときにあからさまに態度に出しました。
会ってもあまり喋らず、相づちだけとかにしちゃいました。
「なんで遅れるの?」とか
「時間ちゃんと守ってほしい」とか
言葉にはしてません。言えないからです。
言うまでもないと思ってます。
でも、あからさまに態度に出すのも
なんだかこっちが怒りっぽい人みたいだし
心が狭い人みたいで、
結局その友達も「なんでこんなに怒ってんの?」っていう感じで
今日はあまり楽しく過ごせませんでした。。
こういうことを旦那に話すと
「ほんとに心狭い、そんなことで怒るなんて」
とか言われます
やっぱり態度に出してしまうのは
さすがに私が悪いですか?
でも「約束時間ちゃんと守って」とか
皆さん直接言えますか?
私には無理です。。。
でも笑って許すこともできません。。
- 赤(6歳)
杏仁豆腐
そう言う友達います!笑
なので最初から1時間遅れくらいで約束しますー!
ママリ
私も時間守らない人本当に無理です!!
毎回毎回なら自分の支度が遅くて遅れているんじゃないですか??
私ならそーゆー人とは遊ばなくなるかもしれないです(笑)
とりあえず、時間守ってとは私なら伝えると思います💦
これからも関係を続けるならお互いのために言ったほうがいいかな?って思います!
それか自分もその子と遊ぶときは時間に縛られずルーズに待ち合わせに向かうかな〜って感じです🤧
あぃ
毎回遅刻してくるのは嫌ですね。
態度に出すくらいなら言うか、言えないなら態度にも出さないかどちらかにします。言わないなら毎回腹立つのでもう遊ぶ約束もしません!
アウトローぐれMIMI🦖⋆͛⋆͛
そういう友達とは距離置きます😅
時間にルーズな人嫌いなので!!
子連れで待ち合わせしてる時に、遅れられたりしたらそれこそブチ切れもんです𐤔𐤔
姫ママ*ʚ♡ɞ*
時間にルーズな人は自然と友達じゃなくなっていきますねー
時間決めた意味ないし。
ただ、毎回遅れること何とも思ってないの?くらいは聞いてやるのもある意味優しさかな?と思います。
そら
言えないし、私も態度に出すと思うので私も心が狭いです😅
こっちはその時間に合わせて準備してるのに遅れるって…しかも毎回。
私ならもう会うのやめちゃうかもです💔
ママリ🔰
何回も続くなら私は言いますよ ちゃんと^^*。その子のためにならないし、友達だから言うってかんじですかね。
ストレートに言って嫌われたらそれまでの仲だし、私がその友達の立場だったらハッキリ言ってほしいですね 態度に出されるよりも。
ぶーごん
私の幼馴染がそうです!
実家同士は隣近所で
玄関から玄関は20歩ぐらいです。
その距離なのに遅れて来ます(笑)
いつも遅すぎー!
早く化粧しなさいよーって
冗談交じりに言いますが
そういう間柄ではないですか?😂
時間を守れない人は
ほんとに嫌いです!
仕方ない理由があるなら
しっかり伝えて欲しいですよね!
心狭くなんかないですよ!
当たり前のことだと思います!
る
もし私がそうされたら同じようにむかつきます😵
状況を想像してイライラしちゃいました🤣
どうかした?とか、何かあった?などもさりげなく言えないでしょうか?😣
それか今度会うときは同じようなことを仕返すとか…😅
◯分にしてもらってもいい?て聞かれたら、その時間だと都合悪いんだよねって、言いたいくらいですね😵💨
Sさんは全く心狭くないと思いますよ😌👍✨
ママン
待ち合わせ場所に自分も30分遅れ行きます(笑)逆に待たせてしまったとしたら会った時の最初の言葉は"お待たせ!遅くなってごめん!"です。その後の友達の言葉によって"良いよ〜"だったらこの子との集合時間は緩くて良いと解釈します。"遅っ!"とか言われたら"今まで毎回○○ちゃん30分は余裕で遅れて来るから今日もそうかなと思って!"って言います!
げんママ
私の友達や職場にも時間守れない人が山程います笑
私も昔はイライラしていましたが、イライラするだけ損です😅
時間守れない人はもう治せません!何か罰則があったところで治りません!持病みたいなもんなんですかね?😅
対策としては二人では遊ばない。はなからドタキャン前提。期待しません笑
多分、許してくれる環境で育ってしまっているので正すこと不可能に近いです😅
まっすーまん
なにも言わず機嫌悪いのはどうすることもできないのできちんと伝えるべきだと思います💦
怒ってる理由も言えず、それが嫌なら遊ぶことを辞めればいいだけのことじゃないですかね?
こでゅ
いや、Sさんは悪くないですよ!
遅刻する人が悪いんです!
私の友達もそんな感じで、1度遅刻ではなく、ドタキャンした事があったので、怒りました!(ドタキャンと遅刻について)
し、その子と距離を置いたりもしました💦
しばらくしてそろそろ許そうとまた遊びに誘いました!
1~2回は遅刻しませんでしたが、その後は結局遅刻です😑
もぅ私も他の友達も諦めて、こういう人なんだと開き直ることにしました!
私自身遅刻しない人なので、なぜ遅刻ばかりするのか未だに理解は出来ませんが、開き直ったら割と怒りは半減しましたよ(笑)
せいママෆ⃛*:・
いました!95%遅刻してきます!私が結婚して子供できたらそんなの付き合ってられないので最終的に縁を切ったのですが、Sさんが心が狭いなんて思いませんよ!普通「ごめん」の一言があって当たり前ですからね。旦那さん何言ってんの?(笑)みんなスケジュール立てながら生活してるのに。時間にルーズな人って直りません!あなたが友人に合わせるか、毎回怒ってあげたほうがいいですよ❗️
退会ユーザー
昔からの友達がそんな感じです🤣
友達同士の間でも時間にルーズなのは有名なので、そういう子なんだと割り切って付き合ってますよ😄時間にルーズ以外はとてもいい子なので💕
ららら
20年の付き合いの親友とはそんな感じです笑っ
今も地元に帰って遊ぶときそうなりますね。でもなんでかっていうのがお互い分かってるから大丈夫なんです。
会った時もその事情を話したりするしお互いにごめーん!!って感じでいいよー!って。ほかの友人との約束の時は出来る限りそういう事のないようにしています。ま、気を許してるのかもしれないし、だとしたらお友達に笑いながらでも言ってみては?
お友達っていう範囲がなんか言いたいこと言えない仲なのかなって、、、。
責めるんじゃなくて相手をわかろうとする言い方ならこじれないとも思いますね。
チシャ猫
言っちゃって良いのでは?
お子さんが産まれたら向こうの都合に合わせてられませんからね😐
毎回そんななら、遅れるとか、〇分にしてって言われたらじゃあ今日はもう帰るね!また今度ね!って帰っちゃいます😓
赤
多くの回答、ありがとうございます。
こんなにたくさんアドバイスいただけると思ってなかったので嬉しいです!
お一人お一人に返信できず、申し訳ありません😞
まず、心狭くないと言っていただいた方、ありがとうございます。
やっぱり態度に出してしまって今日1日を楽しくなくさせてしまっていたのは罪悪感があったので心が少し軽くなりました。
その友達には毎回遅刻されていて、
今日初めて態度に出してしまいました。
かといって、今後も言わずに態度に出すだけというのは、私も友達もストレスですもんね。皆さんのコメントを読んで、縁を切らないならちゃんと伝えなきゃいけないと思いました。
その友達は、時間にルーズなところ以外はとてもいい子で、縁を切りたいとは思っていません。
私自身、友達に合わせることもしたくないですし、仕返しするのも違うかな、と思いました。。
なので、ちゃんとやっぱり伝えなきゃと思いました。
次回、遊ぶ約束をするときは、私の赤ちゃんが産まれてきている予定で、見にきてくれる約束をしているので「赤ちゃんのタイムスケジュールがあるから遅刻してこないでね」と先に伝えようと思います。
その上で、遅刻しないで来られる時間を向こうに指定してもらおうと思いました!
皆さんのコメントを読んでなるほど、そうすればいいのか~と教えていただきました。
ありがとうございます☺️
時間を守らない人って、
本当に腹立ちますよね!
でもこんなに肩を持ってくださる方がいて嬉しかったです。
きちんと伝えられるように頑張りますね!
退会ユーザー
友達にいます!
なので、自分の用意が終わった時点でこの時間で大丈夫??と毎回聞くようになりました😊そしたら、時間をずらしてくるのでそれに合わすようにしてます。こういう関わり方してるよっていうので参考になればと思いコメントさせて頂きました。
ままり
あーいましたそういう子。ご飯予約とかしてるからホント迷惑でした。
私はそういう時はあらかじめ予定の時間の30分〜1時間前の時間で指定してました!
ちょーど良い感じになります笑
コメント