![はるか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![か](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
か
多嚢胞で排卵できたなら大丈夫な可能性があると思います。
あとは卵や精子の質ですね(^^)
体温に関してですが、妊娠初期より前の超初期と呼ばれてる期間は体温、体調でほぼ妊娠してるかしてないかはわからないそうですよ!
もう少し待ってからもう一度検査してください。
ちなみに、私は排卵した日から妊娠確定まで基礎体温測るのやめました。ストレスもあまりよくないので
![まゆげ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まゆげ
私もたぶん高温期9日目あたりかと?
お注射は、なんですか?
LH とおなじなら
検査薬に反応するとききました。
わたしも以前は、クロミッドやhmgをしてましたが、あまり変化も進歩もなく
今月は、自然に排卵期までまち
卵胞チェックしてもらい、
17㎜でしたが、内膜は11みりでしたので、お休みにはいるのでhcg5000を注射、D21からデュファンストンを朝夕服用しております。
むなしいことに、
胸もはらず、体温もガタガタです。
生理がきそうな体温です。
コメント