※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちびうさ
子育て・グッズ

授乳間隔を開ける方法や、3時間近く泣かない理由について教えてください。

授乳間隔が3時間も開かないんですが、どうやって開けるのですか?
開く方はあげたら3時間近くも赤ちゃんが泣かないってことですか?

コメント

すー

母乳ですか?母乳なら、まだ1ヶ月なら、3時間にこだわらなくてもいいかと思います*\(๑• ₃ •๑)*
うちの次女は、あんまり泣かない子で、気付いたら4時間経ってた!とか新生児の頃からありました(^◇^;)

  • ちびうさ

    ちびうさ

    そうなんですね💦
    泣かない子はまぁまぁ開くってことなんですよね?⭐
    娘が良くため、一時間も開かなかったりするのでおかしいのかなぁと😭

    • 12月14日
れあまま

母乳ならばそんなにきっちり開かなかったりしますよ!
3時間の時もあれば1時間で飲ませてくれーって泣かれたり🤣
母乳であれば欲しがるだけ飲ませて大丈夫です!

  • ちびうさ

    ちびうさ

    ですよね!
    一時間もせず泣いてしまって抱っこしたりユラユラしても泣きやまないときはもう飲ませちゃうんですけどその繰り返しで…あれ?うちの子良く泣くなぁと思いまして😭

    • 12月14日
ちな

私の息子も、頻繁に泣いていたので、よくすぐにあげてましたよ!
今でもそんな感じです❤️

  • ちびうさ

    ちびうさ

    うちの息子もそうでした💦
    月齢上がると授乳間隔開くっていいますけど、全然開かなくて大変でした😭
    お子さんそれぞれですよね♥️

    • 12月14日
ななみ

寝てる時とかは、だいたい3時間で起きて
泣く感じです。
腹時計?けっこう正確ですー笑。

3時間空かない時もありましたよ😊
母乳なら時間気にせずあげていいです💡

  • ちびうさ

    ちびうさ

    少しまとめて寝てくれるようになると夜は開きますよね😃
    昼間は常にグズグズ?であまり寝ないし授乳しては落ち着かせ、また泣いて授乳して落ち着かせ…の繰り返しです😭

    • 12月14日
  • ななみ

    ななみ

    うちは、空くときで5時間くらいです💡
    まだ1ヶ月だから、満腹中枢とか出来てないと思うので口寂しいのかもですね😊
    大変な時期だけど、少しずつ寝る時間長くなりますよ✨
    今の時期は、おっぱい出すのも寒いですよねー😂💦
    お互い頑張りましょ😁✊

    • 12月14日
京

母乳なので欲しがったら好きな時にあげてます😊

  • ちびうさ

    ちびうさ

    いまいち、欲しがってるときがどんなときなのか分からなくて…。
    基本的に泣いたらほしいってことなんですかね?🤔
    そう解釈して授乳してたらほんと頻回になってしまって…😭

    • 12月14日
  • 京

    基本的には泣いたらあげるを繰り返していたら、盛大に吐いたりしたのでそれからはゲップを何度も出させてみたり、すると吐き戻しが減りました。
    また、泣いたらあげるを繰り返していると次は舌で乳首を押し返したり、口をつむって拒否するようになったので違う欲求なんだと探すようにしました😊
    分からない時はとにかく授乳してます!!

    • 12月14日