※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a
妊娠・出産

今5w3dです。時々下腹部がキューっと痛くなる時があります。大丈夫なのでしょうか??

今5w3dです。時々下腹部がキューっと
痛くなる時があります。大丈夫なのでしょうか??

コメント

姉妹mama♥

痛みがある時はなるべく安静にしといた方がいいです😣
私も初期の頃から キューって痛みと張りがあって
初期から張りどめ飲むはめになりました😢

痛みが強くなったり頻繁に続いたり
出血があったりしたらすぐに病院に行ってください☆

  • a

    a

    やっぱり安静にしたほうがいいんですね😢病院でも言われました!
    私は接客業なので1日たちっぱなしで😭😭💦

    痛みはそこまで強くないんですが、
    生理前の下腹部痛みたいな感じの痛さがキューってきます!
    まだこの段階では張り止め出せないと言われたんですけど、
    張りの痛みなんでしょうか??
    初マタなのでよくわからなくて😂

    • 12月14日
  • 姉妹mama♥

    姉妹mama♥


    なるほど🤔そうなんですね😢
    お仕事も無理なさらないでください😢

    私痛みは強くなかったです!

    そうですね( .. )
    その時期はまだ飲めないですね😞
    確か私は11週過ぎに ズファジラン という張りどめ処方されて
    16週からリトドリンに変わりました😢
    もうそこからずっと自宅安静で
    結局31週から別の事もあり切迫にもなり入院して点滴生活でした😣


    張りの痛みだとおもいます( .. )
    子宮が大きくなる痛みは
    チクチクだったりで
    もう明らか 子宮がキューってなるのが分かるなら
    子宮収縮だと🤔

    とにかく安静に体を冷やさないようにする事が大事です😣

    • 12月14日
  • a

    a


    よくわかってないんですけど、
    張り止めの薬は張りを抑える薬なんですか🤔?
    わあ💦それは大変でしたね😂
    姉妹mamaさんよく頑張りました😢
    頑張ったからこそ今は可愛い娘さんがいらっしゃいますもんね🥰🥰

    やっぱりたち仕事はダメなんですかね😂母親も昔はずっとたち仕事だったけどなんとかやり切ったと言っていたので私も無理せず頑張らないといけませんね😂

    • 12月14日
  • 姉妹mama♥

    姉妹mama♥


    そうです!
    ズファジランやウメテリン、リトドリンは
    張りを抑える薬です😙
    ズファジランは切迫流産にも処方されたりします!

    そうですね〜( .. )
    昔は全然余裕だったみたいですが
    最近ではほんとに切迫早産による低出生体重児が多いので
    とりあえず安定期までは安静にの方がいいかもしれないですね😞
    それに初期からの張りはほんとによくない事みたいなので
    お体にお気をつけてください😣👍

    • 12月14日