※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ。
子育て・グッズ

バンボを使用している方へ 7ヵ月の男の子がバンボから抜け出すようになり、困っています。使っている方、どうしていますか?

バンボを使用しているかたいらっしゃいますか?

7ヵ月なったばかりの男の子がいます。
最近になってバンボから抜け出す術を覚えてしまったようで、頭から床につっこんで抜け出すようになってしまいました(ToT)

寝返りばっかりでしょわしないときにバンボ座らせていて、すごく重宝してたのにこれじゃあ意味ありません(ToT)

抜け出すようなったらみなさんもう使ってないですか?
たしか買ったときに、ベルトあったけど処分してしまって(ToT)(ToT)

押さえつけとく方法とかないですよね?

コメント

♡♡♡

離乳食の時に使っていましたが、自分で出ちゃうので、実家でご飯食べる時に使っています!
それ以外ではもう使っていないですね(>_<)

k.tママ

うちの子もバンボ使ってました!
うちも一緒で抜け出すようになってからは使ってません(>_<)うちもベルト外しちゃったのでそれがあれば多分ぬけだせないのかな?💦

みーくんママ

私の息子もあと少しで7ヶ月です!
バンボ用のテーブルがあれば抜け出せませんよ!!
テーブル代がかかってしまいますけど(^◇^;)

deleted user

離乳食の時に使ってますが

バンボのテーブルをしてると
脱走できないですね。

テーブルはアカチャンホンポで
単品で売ってると思います😃

トトリン

うちは抜け出すようになりましたが、ベルトしてまた使えるようになりました。

うちはお下がりでもらってベルト無かったんですが、メーカーに連絡したら、無料で送ってもらえましたよ!

みずきまる

バンボ、ベルトはメーカーから送ってもらえますよ。ただ、子によってはベルトしてても脱走します…
うちの息子はバンボをお尻に背負ってハイハイしてました、、、
脱走というかバンボごとの逃走です(T_T)

今はバンボに座らせるのはご飯の時だけです。目を離すときはベビーサークルにいて貰うようにしました😩