
コメント

あいな
個人的にはストライダーの方が自転車に移行しやすいと思いました💦
うちの上2人がなかなか自転車の補助輪外せなかったので😅
今、三男がストライダー乗ってます👌
一応、普通の自転車でもペダルつけなければストライダーのように乗れます💡

退会ユーザー
息子が3歳の誕生日に自転車
買ってもらいました🙌
ストライダーと悩みましたが
試しにストライダー乗らせてもらいましたが
怖がって乗らなかったので😅
-
天音
コメントありがとうございます✨
どんな自転車?メーカー?にしましたか?- 12月14日
-
退会ユーザー
ダイワで買いました😊
姉が買ってくれると言ってたので
1番安いやつです😅
補助輪つきで親が手で押せるような棒?は
ついてないやつです☺️- 12月14日
-
天音
なるほど🤔
あまり高いのも頼みにくいし、ピンキリで困ります💦- 12月14日

くろーばー
うちは、ペダル付きにも出来るへんしんバイク買いました。
ただ、へんしんバイクもストライダーも、公道では乗ってはいけないので、結局いつかは自転車買うことになるので、それが気になるなら自転車の方が良いと思います💦
自転車屋さんでサイズ見てもらえると思います😊
-
天音
コメントありがとうございます🌟
公道では無理なん知らなかったです💦
本人連れて行った方がいいですね☺️- 12月14日

もちきち
サイクルベースあさひに売っていた、イノベーションファクトリーという補助輪付き幼児自転車乗ってます☺️後ろに長い取っ手が付いていて、親は中腰にならずに押せるので補助が楽です。ただ、取っ手を左右に曲げる事は出来ないので、舵はとれません💦子供が自分で真っ直ぐ進めるようになるまでは、ハンドルで手伝ってあげる感じでした。うちも三輪車やストライダーに乗ったことがなかったですが、2週間くらいで乗れるようになりました😊
-
天音
補助輪付き自転車と三輪車は違うんでしょうか?
やっぱり取っ手付きのがいいですね😁
とりあえずは安い小さめなのが良さそうですね☺️- 12月14日

こぱぐまま
うちはベビザラスで自転車買いましたがストライダーみたいにペダル外して乗ってますよ!
-
天音
コメントありがとうございます✨
ベビザラスならいっぱいありそうですもんね😍
ペダルなしから練習した方が良さそうですね☺️- 12月14日

のん
うちは一歳半頃から補助輪付きの自転車乗ってます。
年中さんになって補助輪外しました。すぐに乗れるようになりましたよ。
-
天音
コメントありがとうございます✨
すごい‼️うちの子、なかなかどんくさいんで(笑)
ストライダーは無しでいけそうですね😁- 12月14日
-
のん
大きな公園だと舗装された道があるので、そう言ったところで思い切り漕いでました。
道幅も広くて子どもの自転車と徒歩くらいしかいないので安心して乗せられます。- 12月14日
天音
コメントありがとうございます✨
じゃあとりあえずストライダーの方がいいですか?
乗る期間が短いので、自転車の方がいいかなぁと思ったんですが…
あいな
自転車でも成長とともに買い替えるようになるので、5歳ぐらいまでストライダーに乗れればいいかなーと思います💡
天音
なるほど🤔
じゃあ始めから大きいのはやめた方がいいですね💦