
コメント

たまご
まだまだ水分補給はミルクで大丈夫だと思います!
うちはストローは6ヶ月くらいから練習始めましたが、それでも最初はお茶あんまり好きじゃなくって、全然飲んでませんでした。
たまご
まだまだ水分補給はミルクで大丈夫だと思います!
うちはストローは6ヶ月くらいから練習始めましたが、それでも最初はお茶あんまり好きじゃなくって、全然飲んでませんでした。
「水分補給」に関する質問
生後3ヶ月です。お風呂上がりに母乳もミルクもなしで深い眠りについてしまっているのですが水分補給しなくても大丈夫なのでしょうか?いつもはお風呂の1時間ほど前に授乳、お風呂上がりにミルクをあげてから(本人も欲しが…
赤ちゃんの便が柔らかくなりません。 3回食を開始してからかなり硬くなってしまいました。 量は結構食べる方で200〜250食べるので、離乳食後のミルクをやめました。それくらいから便が硬くなり本人もかなり踏ん張ってちょ…
6ヶ月の娘ですが、先月から緩く離乳食を始めましたが、離乳食を始めてから便秘になりました。 前までは毎日とか1日2回とか出ていたのに離乳食を食べるようになってから2日に1回とかになりましま。 そしてさらにここ数日…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
バナナヨーグルト
回答ありがとうございます。
あんまり飲んでくれないですよね(T_T)
いつくらいからミルク以外の水分補給が大事になってくるのかご存知ですか?
たまご
ミルクもあまり飲んでくれないのですか?
ミルクはちゃんと飲んでいるのであれば、ミルクの回数が減ってくるまではミルクでの水分補給で大丈夫だと思いますよ。
離乳食も進んできて、ミルクを飲む回数が減ってきたり暑い時期になると意識して水分補給させてあげないといけなくはなってくると思います。
うちも最初は吸ってはべーっと出してましたが、ストローに慣れてくるとそのうちちゃんと飲んでくれるようになりましたよ(^^)
麦茶も、ミルク以外の飲み物に慣れさせるという意味で、飲まなくてもいいから練習させておくといいと思います(^^)
あまり焦らず、そのうち必ず飲めるようになりますから、飲まなくてもいいから慣れさせることだけ考えてやるのでもいいと思います(^^)
バナナヨーグルト
ミルクは今までと同じくらい飲んでます!ミルクの回数が減ってきたときに気をつけてあげればいいんですね!
離乳食後にご馳走様の意味も込め今まで通り練習させつつ気長に飲むまで待とうと思います!
ありがとうございました!