
コメント

はる
はじめまして✨
寝屋川に住んでいる者ではないのですが…気になったので💦
幼稚園、こども園の1号入園は満3歳児以上が対象です☻
お子さんは3月で2歳ということなので、入園は再来年以降になりますよ💡
※ 承知の上での質問でしたらすみません💦

oちふ
初めましてこんばんは🌙
同じく寝屋川市住みで長男が同じ学年ですね(^ ^)
私も現在情報収集中ですので、何かわかったらぜひ教えてください!(笑)
ちなみにプレについては幼稚園のHPで未就学児対象のイベントや教室など載ってますよ!
私は行ってないですが…
下の子が居ると余計に手が出ません(>3<)
行ってなくても、受験人数次第かなって勝手に思ってます。
こども園の1号枠は少ないイメージなので、取り合いになってる気がします(・A・)
近くのこども園の支援センターで良く遊んでるのですが、1号の募集人数が一桁だった気がします💦
-
サボン
回答ありがとうございます😊
上のお子さんと同級生ですね✨
私もHPを見てそろそろ動かなきゃだなと思って質問させて頂きました💦💦
一人でも大変なのに、二人のお子さんを見ながら動くの大変ですよね😢
情報教えて下さりありがとうございます😊
こども園はやっぱり狭き門なんですね💦
家から一番近いのがこども園なのでいいなと思っていたのですが、悩む所です😅
先日園庭開放に旭学園第二幼稚園に行ってきましたが広い園庭に遊具や畑もあって中々良かったですよ☺
年少から毎日座ってお勉強する時間があるそうで、うちの子はじっと集中するタイプではないなので我慢できるかな?と思いましたが😅
毎日給食があり、預り保育も充実しているようでしたよ‼- 12月15日

れれれ
うちも7月で2歳になった子が居るので同じ学年です😊
幼稚園によってはプレ行かないと入園出来ないと聞くところもあります!
寝屋川では三井幼稚園と太秦幼稚園はプレ行かないと厳しいと聞きました!
うちは幼稚園か保育園かまだ悩んでいて、どちらにしても再来年から入園希望なので、来年度のプレは申し込むつもりです♪
-
サボン
回答ありがとうございます😊
三井幼稚園と太秦幼稚園はプレが必須なんですね🤔
うちの子は慣れるのに時間がかかりそうなので、プレから入れれたらといいなと思っています。
保育園か幼稚園か本当に色々と悩みますよね💦
上のお子さんと同じ学年ですし、どこかの園で会ったらよろしくお願いしますね😄- 12月16日

cana
あたしもプレめっちゃ気になってましたが10月で募集終わっちゃったみたいで😂
れれれさんが書かれてる三井と太秦はとっても人気で願書もらうのに親御さん達が前日から徹夜で並ぶそうです😳
その年にもよるみたいですが20時に並んでも願書もらえなかったとかもあるみたいですよ😭
ちなまに願書さえgetできれば入れるそうです♡
-
サボン
回答ありがとうございます✨
10月でプレが終わった園もあるんですね😭
出遅れちゃいましたが、まだ入れる所がないか探そうかと思います💦
太秦と三井は徹夜で並ぶんですね😱
確かに2つの園はHP見ても行事やプール等色々な事に力入れてて魅力的ですもんね~!
情報教えて下さりありがとうございます😊- 12月16日

退会ユーザー
寝屋川ではなくて
守口に住んでます。
幼稚園によっては
プレに行っていないと厳しいところもありますが
普通に願書もらってだして面談して
入れるところもありますよ^ - ^
-
サボン
園によってそれぞれ違っているんですね💦教えて下さりありがとうございます😊✨
検討して早めに動こうと思います😣- 12月20日
サボン
回答ありがとうございます✨
入園が再来年になるのは一応知っているのですが、周りに知り合いがいないので寝屋川市の事情はどんな感じなのかな?と思って質問させて頂きました😊