コメント
かんちぁん
わかりますー!笑
何でかって理由は分からないけど微妙な感じなんですよね!笑
かと言って誰とも不仲でも無いので皆と集まる時には顔出してしまう私がいます(^_^;)
そらあおいママ♡
すみません違う方のコメントのとこに
コメントしてしまいました…💦
-
桃太郎:)
大丈夫です!ありがとうございます😊
- 1月24日
退会ユーザー
私も距離をおきたい友人の子供が自分の子供と同級生です…
本当に嫌で💦
なので私も祝う気持ちにはなれません💦まだ友人の子は生まれてないですが…
今から憂鬱です
生まれてくる子供に罪はないですが
蛙の子は蛙と言いますし。生活していく中で、友人の様になるのかなと思うとやはり自分の子供と会わせたいと思わないですし
距離を置いて離れたいです>_<
-
桃太郎:)
返信ありがとうございます(;_;)
わかります(;_;)‼︎子供には罪はないのですが…それでもお祝いしてあげれる気持ちにはなれません(;_;)
ダメですね…(;_;)- 1月24日
あみちゃん
私も同じですー。
予定日はあちらの方が早かったけど、向こうが遅れて私が早まったので結局私の方が先に出産になりました。
一応出産の報告をしたところ、私がその日に産みたかったのにーと言われ(・д・)冗談かもですが…知らんわ!笑
あちらは3人目なので妊娠初期から上から目線だったのもあり、本当にストレスでした。
産まれたら変わるかなーとか思いましたが、相変わらず会いたくないし連絡きたらイライラします。笑
-
桃太郎:)
その日に産みたかったとかそんなこと言われてもって感じですね💦びっくりです(°_°)!
あいたくないのにあわなくちゃなのってつらいですよね(;_;)- 1月25日
-
桃太郎:)
返信ありがとうございます(;_;)!
- 1月25日
桃太郎:)
返信ありがとうございます(;_;)
旦那さんの友達でもあるので一応 出産祝いは送ったのですが…
うちのが先に生まれてるのにむこうからは何もなく…m(_ _)m
旦那さんには気にしすぎだよ、大丈夫。と言われてしまいやっぱり私は心が小さいなとへこんでしまい誰に言っていいのかわからず書き込んでしまいました(;_;)
そらあおいママ♡
質問・コメント見させてもらいました…
向こうからお祝い貰ってないのでしたら
主様もお祝いしなくてもよかったと思います💦
わたしも桃太郎:)さんの立場だったら
同じ意見だろなと思います😊
かんちぁん
旦那様のご友人であるのに、ちょっと非常識ですね(^_^;)
あげなくても良かったでしょうけど、あげてしまうのはわかります!笑
小さい等と言わず、これからは適度な距離感保ってく方がいいと思います(><)
桃太郎:)
ありがとうございます(;_;)
使い方は違うと思うのですが…負け惜しみみたいな感じで、なんだか向こうと同じになりたくないとかしょうもない事考えてしまってお祝いする気持ちもないのにお祝い送ってしまいました…(;_;)
同じ意見と言ってもらえるとすごく心強いです(;_;)優しいお言葉ありがとうございます(;_;)
桃太郎:)
ありがとうございます(;_;)
そうですね…適度に距離を保って付き合っていきたいと思います(;_;)!