※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
OOIOO
子育て・グッズ

一歳半の娘が猫まんましか食べず、毎日困っています。同じ年齢のお子さんは何を食べていますか?

一歳半の娘がいますが、猫まんま( ご飯に味噌汁かける )しか食べてくれません😂パンはたまに食べます。同じくらいのお子さん何を食べてますか??毎日困ります。。

コメント

あき

娘もそんな感じでした😅
咀嚼が面倒だったり味に飽きるのか、ご飯出すと残すのにねこまんまとか雑炊とか噛まなくても飲み込めるものは未だに好んで食べてます😂

  • OOIOO

    OOIOO


    そうなんです!喉越しの良いものなら食べますが、舌触りの悪いごわつくものや溶けにくいものはべーっと出してしまいます。。かといってドリアや洋食ものもあんまり食べなくて困ってます😥

    • 12月14日
チポメイ

うちもパンかご飯をずっと食べてます(⌒-⌒; )
野菜、果物、魚は食べません。
肉は食べます。

離乳食からよく食べてたので大丈夫かなーと思ってたんですが、偏食期がきました笑

上の子が離乳食から食べずな子で3歳過ぎて食べるようになったので、偏食はあまり気にしてないです。気にしないのが良いですよ(^ ^)

  • OOIOO

    OOIOO


    ですね、、かかりつけの先生もこの時期は正直野菜はそんなに食べなくてもまあいいです、それよりも肉や魚と米って言われてました。。しかし毎日猫まんま、、なんかちょっと申し訳ない気もしますがたべないから仕方ないか、、と複雑です😥

    • 12月14日
mino㌰

猫まんまでも食べてくれるなら大丈夫ですよ😊
その日その日で食べムラがあったり偏食期とか来る子は来ますが、一時のものです😊

  • OOIOO

    OOIOO


    だといいです。。とにかく食わず嫌いだしお馴染みの猫まんましかすんなり食べません!あとはヨーグルトとお菓子🙄内心複雑です〜

    • 12月14日
はじめてのママり🔰

お母さんのお味噌汁が美味しすぎるんでしょうね。

野菜もお肉も入ってるならバランス良くていいご飯だと思いますよ。

私も今日のお昼ご飯はねこまんまにしちゃいました。

チャーハンとか、リゾットとか、カレーとか丼が多いです。
まぜていろいろ食べれる物が楽でいいので。

  • OOIOO

    OOIOO


    洋食も嫌うんですよね(^^;;
    チャーハンやカレーはまあ気分で食べてくれますが😥彩りが大切かな?と思ってプレートで美味しそうに見せてもツンツンしてるだけでたべません😂口の前に持っていくと目をつぶってみようとしません🤣

    • 12月14日