※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりん
子育て・グッズ

娘が7カ月になっても寝返りができないが、先生に問題ないと言われている。うつ伏せが苦手で、お座りの方が早そう。成長は個人差があると感じる。

みなさんのお子さんは何ヶ月頃に寝返りしましたか?
娘は7カ月に入ってもなかなか寝返りする気配がありません😂
かかりつけの先生に問題はないよ〜と言われているのでそんなに気にしていないのですが…
このまま寝返りせずにお座りしそうです😏
補助すれば回れないこともないんですが、うつ伏せが嫌いなようです(´∀`)
成長はほんと赤ちゃんそれぞれだな〜と思うこの頃です!😌

コメント

はじめてのママリ🔰

7ヶ月です(*^^*)ノシ
お座りは1歳1ヶ月でしたね
だけど、まだハイハイとつかまり立ちはしないです(´・ω・`)

  • ままりん

    ままりん

    お返事ありがとうございます😊
    そうなんですね!ちょうど今の娘ぐらいの時期か〜!^_^
    そんなに急がなくても大丈夫と言われて分かっているつもりでも、なんだかまだかなー?となってしまいました(;´Д`A
    今からの成長がまた楽しみですね😍

    • 12月14日
リリー

上の子は4ヶ月の頃寝返りしました😊
寝返り返りが出来ない頃は、寝返りするたびに仰向けに戻してあげるのが面倒でした😂

  • ままりん

    ままりん

    お返事ありがとうございます😊
    早かったのですね😲❣️
    寝返り返りができるまでは大変でしたね^_^
    周りのお母さん達も寝返りするけどなかなか返らなくて大変と話していました😖

    • 12月14日
KUMA

うちは3ヶ月半でした!
首すわり前だったので目が離せなかったです😰

  • ままりん

    ままりん

    お返事ありがとうございます😊
    ええー!!首すわり前にすることもあるんですね❣️
    それは目が離せませんね👀
    ほんとに十人十色ですね!

    • 12月14日