
コメント

ゴーヤママ
ネット検索すると用紙がダウンロード出来るので私はそれを印刷して記入してました😊
ゴーヤママ
ネット検索すると用紙がダウンロード出来るので私はそれを印刷して記入してました😊
「出産」に関する質問
9月生まれのお子さんをお持ちで育休中の方、保育園は0歳児クラスと1歳児クラスどちらで入れましたか?(又は予定) 9月に2人目出産予定で、上の子は6月生まれ現在0歳児クラスで保育園に通っているのですが…2人目の子は…
産後2日目 夜に子宮収縮のための痛みで陣痛を思い出し泣いてしまう 本格的な痛みを伴う陣痛を経験したのが夜25時〜朝9時ごろでした。朝7時ごろまでは看護師さんのサポートを受けつつ1人で陣痛を経験したためか夜になり…
36週5日の健診で内診をしてもらい先生に赤ちゃんの頭が半分以上降りてて触れるよと言われました。子宮口は少しだけ開いていたみたいです。前駆陣痛も34週からあって痛いのでそろそろ出てきて欲しい気持ちなのですが皆さ…
妊娠・出産人気の質問ランキング
か
記入をした後は、、、
産科に提出?という事ですかね??
本当に何もわからずで申し訳ないです。
ゴーヤママ
ごめんなさい、私は別の方法で申請してたのですが、用紙はネットでダウンロード出来る事は間違いありません😊
今調べてみましたが、代理人の場合だとななさんが記入、産院が記入で健康保険組合に提出となっておりましたよ!
ですが、代理人請求が可能かどうか産院へ確認した方が良いとも記載されてました!
旦那様の会社側から何が情報貰ったりしてませんか??
か
なるほど!
ご丁寧にありがとうございます!
まず主人に尋ねてみます!!
ありがとうございました(^^)