※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
coco
妊娠・出産

新月と満月のお産に関係はありますか?満月の日に産まれる子供は多いと言われていますが、新月と同じくらい多いのでしょうか?

新月と満月の違いってなんですが??
次23日が満月🌕だそうです(^^)
この日に産まれてきてくれるかなぁ?と思っていますが、新月がお産が多いと言われている日ですか?😭
満月も一緒のように多いんでしょうか??

コメント

haruu

私も年末予定日なんですけど
父が
満月の大潮が、23日やから23日にうまれるわ!
ってずーーーっと言うてます😅

あお

新月🌑は隠れてて
満月🌕は見えてる
って覚えたような笑

ふちゃ

新月も満月も多いっていいますよね!😳
お互いもう少しですね!お産頑張りましょう😊💓

ポンポン

新月満月の日は出産多いみたいですね。私も満月の日でした。
満潮になる時刻もお産が多いみたいです。わたしは満潮になった時刻あたりに出産しました。同じ時に2人も分娩中で助産師さんにほっとかれることが何度もありました😂
他にも台風の日とか大雨の日が多いとみたいなので気圧の関係ですかね?

あー

私は誘発分娩だったのですが
その日は満月でプラス
台風が接近してる時
だったのもあったので
息子と同じ日は7人
生まれました😊
久しぶりにこんなに多い!
と助産師さんもバタバタで
産まれてから休憩する部屋も
他の人がいた為、
急遽用意して貰った
部屋での安静になりました🤣

あーちゃん(20)

私は予定日11日前の満月の日に産まれるかな?って期待してたんですけど全然来ず💦次の日の大潮の日に陣痛がきて産まれました😂引力的なジンクスは本当なのかなって思いました!もう直ぐですね!頑張ってください👶🏻💓