![ももれいママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![kaanaa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kaanaa
日赤ではないですが、近くのはちすが出産しました。
検診は朝一でいけばすぐ見てもらえますが、お昼、夕方、土日になると待つ時間は1時間はザラです。検診時の支払いは平均2000円です。
入院は5日で、スムーズに出産時した場合で36000円の手出しでした。
![02](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
02
先月日赤で産みました。
検診は私は待つときは結構待ちました。(一時間ちょっととか)
午前中だったのと、私が時間ぎりぎりに行ってたから?かなぁ?とも思います💦
追加の検査(血糖とかの再検査)以外は検査で手出しで払ったことないです。
入院は産んだ日を0日として5日目の午前中退院が基本で、帝王切開だと+2日?とかだったと思います。
入院費用は、私は促進剤打つのに先に入院で、2日間長く入院したのと治療費あっても+4.5万くらいでした。ので、普通にスムーズに行ったらトントンかはみ出てもほんのちょっとだと思いますよ。(忘れなかったら昼間領収見てみますね💦)
ちなみに、最初の方がコメントされているはちすが産婦人科の息子さんが日赤に居て、私ははちすが先生に診てもらってました。
あと母親学級の他にマタニティヨガが病院でできます!
他は何か気になることあれば聞いてください♪分かることならお返事できます✨
-
ももれいママ
有力な情報ありがとうございます!
日赤で出産と傾いてます(笑)
まだ検査薬だけでの自己診断なので、病院に早く行きたいと思ってますが、休みがなく行けず○| ̄|_
合併症もなく普通の妊娠、出産も取り扱われてますよね?- 1月26日
-
02
普通の妊婦さんも居ますよ!
今領収見たら治療費とかなければ42万過ぎなそうです。
分娩の時間とかによるからなんとも言えませんけどね。
あと1つ私が気になったのは入院中ですが、大きな病院なので仕方ないのかも知れませんが、助産師さんがピンキリです💦
質問してもちゃんと教えてくれない人やビックリする言葉遣いの人が少ないですが居て、私は入院中少し病みました。母子同室で、ホントにほぼ自分でやるので、確認したいことが出来なかったり、次の担当の人に連絡されてなかったり、変な言われ方されたり。
結局ちゃんとしてる助産師さんが気づいてサポートしてくれたので大丈夫でしたが。
外来は先生も助産師さんも文句なく良かったです。
先生も蜂須賀先生と緊急で行った時と陣痛中と何人かの先生と話しましたが、みんな丁寧で親切でしたよ。- 1月26日
-
ももれいママ
ご丁寧にありがとうございます!総合病院は色んな人居ますよね(笑)
産後は特に不安定なりやすいのに、病院の事です病むのも嫌ですね(悲)
病院に入院するのは、6日ですよね…どこの病院にするか悩んできました(^_^;)- 1月28日
-
02
他の妊婦友達は普通にしてた人も居たのでみんながみんなそうではないのかも知れませんけどね。
私は、今は完治してますが鬱の治療をしていた事があり、それを病院にも伝えてあったからか、分からないことを分かるまでと思ってたくさん聞き直したところ「02さんまた鬱気味みたい」と思われたのか何なのか一線引いた対応やめんどくさそうな対応が増えました。
総合病院は何かあった時は安心ですが、全員が親切で丁寧な対応をしてくれる個人病院とかあればそれも魅力ですよね。- 1月28日
![mika.h](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mika.h
今日赤で検診を受けています。
予約制ですので、その時間帯でほぼ診察は終わります!予約といっても◯時台といった感じなので、結局は当日受付を済ませた順にはなってると思います^^;私は午後からしか行ってないので午前中の様子はちょっと分かりませんが…支払いは、薬の処方等なければ毎回補助券を使って0ですね。
出産は別の施設でするので、入院日数や手出しについては分かりません…
-
ももれいママ
ご返答ありがとうございました。
日赤は気が遠くなるほど、患者さん多いですよね(^_^;
参考になりました感謝してます- 1月24日
ももれいママ
早速のコメントありがとうございました!
はちすが病院参考にさせていただきます。