
コメント

しょーちゃん
私も同じく一緒に退院出来ませんでした😢
母親はなぜか自分を責めてしまいますよね(T_T)
我が子のためなら何回も乳首吸ってもらいましょ💓
大丈夫です!!
母と子は一心同体ですから😍💕
しょーちゃん
私も同じく一緒に退院出来ませんでした😢
母親はなぜか自分を責めてしまいますよね(T_T)
我が子のためなら何回も乳首吸ってもらいましょ💓
大丈夫です!!
母と子は一心同体ですから😍💕
「母乳」に関する質問
生後3ヶ月義実家へのお泊まりについてです🥲 もうすぐ、生後3ヶ月を迎える息子がいます。 旦那にGW実家泊まりに行きたいと昨日言われました。 結果的にはまだ厳しいと断ってしまいましたが、 不機嫌そうにされてしまい…
ミルク多めの混合授乳で、生後5ヶ月です。 夜中に起きる頻度が多いです。睡眠退行の時期なのかなとは思いますが、夜通し寝たことはほぼありません。長めに寝てくれることはありますが、1度は必ず起きます。 母乳をやめて…
1人目の時母乳で育てたかったけど全然母乳が出ませんでした。 2人目は頑張ろうと思ったのにもう増えなくなりました。 母乳が出にくい体質とかあるのでしょうか。 赤ちゃんは吸ってくれるけど母乳が全然でないからお腹がす…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
🐼
毎回授乳しに行くときの結果聞くのが不安で仕方ないし授乳して娘が吸ってもすぐ離すしそれでもメンタルやられるし…。
こんなおっぱいでごめんねって思う毎日です。
しょーちゃん
そうですよね😭
私も血液検査の結果を聞きに行くのがとても憂鬱でした。
🐼さんの不安な気持ちは赤ちゃんに伝わります(T_T)
ストレスも母乳の出を悪くすると言われているので、考え方を変えてみませんか?
まだ今はミルクを飲んでくれているので栄養面では赤ちゃんにとって大丈夫ですよね?💓
母乳は何度も吸わせてみてダメならミルクで今は拒否でももしかすると急に飲んでくれるようになるかもしれませんから気持ちを落ち着かせて気長に赤ちゃんがおっぱいを吸ってくれるのを待ちましょう👌🏻💕
きっと大丈夫です🌟
🐼
今日も変な緊張しながら聞きに行ってきます…(´・-・`)
搾乳も頑張ってるんですが退院後絞って哺乳瓶でやろうかとかも考えたんですがせっかく出るならやっぱ直母がいいなとか思ったり(;_;)
直母の練習しすぎて泣かせまくりになっちゃって自分も寝不足になるのかなとか先々の不安と結果の不安とで笑笑。
ポジティブにならなきゃですね👈
しょーちゃん
私もおっぱい吸ってくれるようになったと思ったら全く出なかったので、ギャン泣きされてました😭
申し訳なくて辛いですよね。
出るなら絶対直母がいいですね💓
ポジティブに赤ちゃんと一緒に頑張って下さい!!!
🐼
ありがとうございます!!
今日下がってたみたいで光線治療中止していてお目目のマスクも取れていて2日ぶりにちゃんと顔みました😂
頑張って直母で出来るようにします!!