
認可外保育園の待ちについて教えてください。認可保育園が落ち、先着順で入所待ちの方がいます。入所時期や慣らし保育について教えて欲しいです。
認可外保育園の、待ちってどういう意味かわからないので教えてください。
来年1月で子供が1歳で、復職する予定なのですが、市に申請の認可保育園は落ちました。そこで認可外をあたっていまして、ある認可外保育園に電話で問い合わせたら現在、空きはありますが、入所は先着順ですでに何人か待っている方がいますと言われました。
聞けばよかったのですが、待っている方はいつ入所の方なんですかね(^^;
私は1月10日から復職しなきゃないので、慣らし保育とかあるので入れるならばすぐにでも入れないと大変ですよね?
分かりにくい文章でしたら申し訳ありませんが、教えてください。宜しくお願いします。
- ママ(7歳)
コメント

ママリ
認可外へ通ってます😊🙌
おそらくですが、先着1番の人の枠を抑えてるため、空きがあるけど、入園待ちってことなんでしょうね😥✨
激戦区の地域だと先着順にしているところはよく聞くので、早いところだと産まれる前から予約してる保育園もありますしね😂
ママリ
1月復帰であれば、今の時点で保育園が決めってないのは、ちょっと復帰は難しい気がします😥💦
慣らし保育は、園によってしなくてもいいところ(子どもと親がオッケーであれば)もありますよ😊✨
ママ
ありがとうございます。
やはりそうですよね。。もっと早く行動しなきゃなかったんですよね((T_T))
このままだと延長しなきゃならないですよね。
一応、市には不承諾の書類は郵送してもらうことにしているんですが、まだ認可外の方に電話で問い合わせただけで直接行っていないので予約とかしていないんですが、予約したほうが良いのでしょうか(>_<)それを待っている間に育休の給付金延長とか締切がギリギリなりますよね((T_T))
ママリ
私も息子が2月生まれなので、2月の途中入園で落ち、育休を半年延長しました!
制度として育休延長は可能でしょうか?
それなら、今できることは、とりあえず半年延長して、認可外は予約待ち、4月の認可保育も申し込みですかね🙄✨
ママ
お返事ありがとうございます!!
そうなんですね、やはり途中入所は厳しいんですね(>_<)
延長は可能です。ただグダグダ言われそうですが(^^;
4月も申し込みしてました✨認可外も予約してれば少し安心ですよね。
ご親切にありがとうございます!
ママリ
保活は奥深いですよね🤣💕
無事、復帰できますように😊✨
ママ
ありがとうございます((T_T))❤