
北海道に住んでる方に質問です!現在里帰り中で札幌にきています。抱っこ…
北海道に住んでる方に質問です!
現在里帰り中で札幌にきています。
抱っこ紐を使用して買い物に行ったりするのですがお腹に密着するのですごく暑くなります。
ましてや札幌の室内温度はかなり高めなので子供が暑そうにしていてどうしたらいいかわかりません🌀
外歩くときは厚着でなんともないですが…
今は子供に肌着、モコモコのロンパース、靴下
自分がヒートテックの上にセーターなど
その上からアウターをきて抱っこ紐にモコモコケープ?を付けています。
ただこれだと子供の体が赤くなるほど暑くなってしまいます😭
みなさんどうされてますか😭?
- azu(6歳)
コメント

ちぃ
室内のときはケープ外したらいいんじゃないですかね?

まままり
徒歩なら仕方ないところですねで💦車なら脱がせてからお店の中に入ります😊
外に合わせた服を着て、屋内では脱がせるしかないです😅荷物が多くなるのは仕方ないです💦
-
azu
やはりそうするしかないんですね😭
ありがとうございます!- 12月14日

はじめてのママリ
室内暑いですからね!
うちは、ギャップなどで買える新生児サイズのモコモコパーカーやジャケットなどに、足元はフカフカのレッグウォーマーにして、ダウンケープもして、室内ではアウターを脱がせたりして調整してました。ロンパースだといちいち脱がせるの大変なので、、

さく
裏起毛のツーウェイオールって事ですかね?
うちの子、初夏生まれでこの時期は半年頃でしたけど、裏起毛の服は着せたことありませんでした💦
半袖肌着に少し厚手ツーウェイオール、靴下、もこもこのジャンプスーツ?みたいなのと、帽子でした💡
-
azu
そうです!
やっぱり寒いと厚着させがちですが、そんな感じでじゅうぶんなんですね!
ありがとうございます😊- 12月14日

azu
新生児でも着れるパーカーがあるんですね!レッグウォーマーも全然頭になかったです🤣
今日探してきます(^^)
azu
あ、書き漏れでしたが室内ではわたしもアウターを脱ぎケープも外しています!!