
コメント

*˙︶˙*
まだ3人家族でしす
1日の買い物はきっかり1000円以内に(ง ˙o˙)ว
晩御飯にシチューをルー1箱分作る→次の日マカロニ足して、チーズとパン粉をのせ焼いてグラタンにする!
オムレツを作るオムレツの中身は多めに作ふ→次の日、中身をまるめて片栗粉卵パン粉つけて揚げるとコロッケに\( •̀ω•́ )/
同じ材料で、アレンジできるメニューって案外あるので、次の日にアレンジできるようなメニュー考えたりしてます
だから買い物が500円以内とかで済む事もよくあります(`・ω・´)ゞ

まに
週1のペースで買い物行きます♪
その時に安売りしてるものを買います。
毎日冷蔵庫とにらめっこしながら
献立考えますwww
冷蔵庫がからっぽになるまで
買い物にはいきません♪
カレーを作った週とかは
1度の買い物で
8、9日くらい持つときもあります☆
春になったら
プランターで野菜を育てる予定です♪
プチトマト、ナス、きゅうりなど
簡単なものに挑戦しようと思いますw
-
もう
家庭菜園良いですね! やりくり上手で羨ましいです☆
今月から食費で別にお財布分けてみます☆- 1月24日

南風
安いときにまとめ買いをして下味を付けて冷凍室に一週間分作っておきます。
作るとき時短できるので楽ですよ( ^∀^)
-
もう
1週間分を冷凍ですか!
かなり時短になりそうですね〜♪
因みにどういうメニューですか?- 1月25日

みみ子
基本的に冷凍分まで考えて作る。
ハンバーグは、豆腐や余った野菜を入れ沢山作って冷凍する。たまに、ロールキャベツの残りで、ハンバーグ。
餃子なども余分につくり、余ったタネは片栗粉などを入れ、氷作る容器に入れ肉団子にして、スープなどの具にする。
逆に皮が余ったら、別の食材を入れ揚げ餃子用に冷凍か次の日ピザ。
揚げ餃子は色々バリエーションがある。
かぼちゃの煮付けや肉じゃがはコロッケ。
など…
安い時に多めに買って、ストック作っておけば、楽しいく節約できますよ^ ^
-
もう
リメイクレシピ凄いです!
ひき肉だけでかなりのレシピになりますね☆
ご自身でレシピ考えてらっしゃるんですか?- 1月25日
-
みみ子
クックパッドなど見たのを応用して、そこから考えたりしてますよ^ ^
- 1月25日
-
もう
クックパッドも参考になりますね!色々試してみます!ありがとうございます!
- 1月25日

南風
この本を見ながら作ってます( ^∀^)中身の野菜を変えたり増やしたり調整しながら他にもにたようなシリーズの本も参考になりますよ( ^∀^)そちらはお弁当のおかずとして使える本なんですけどね😃
-
もう
料理で工夫するの良いですね♡ありがとうございます!
- 1月25日
もう
なるほど'(*゚▽゚*)
リメイクレシピ良いですね!とても参考になりました☆家事も楽になりますし、やってみたいと思います\(^o^)/
料理も買い物も上手で羨ましいです☆ありがとうございました^ ^