

めいママ
分かります!私もあるあるでした(笑)どんどん悪い方向に考えちゃって(笑)
結果娘は産まれた次の日に右突発性気胸を患って少し入院しましたが今はピンピンしてます(笑)

SOMAMA
妊娠中って心も不安定ですからね〜、
子供の事を心配するのは親として当然のことだと思いますよ💦
私も医療に従事しながらも我が子となると本当に不安でしたから💦
妊娠初期は流産気にして、中期後期は死産や障害気にして、産まれたらSIDSに敏感になって‥って親は本当に心配が尽きないなと思います(⌒-⌒; )

はじめてのママリ
あります!
家族の介護をしていることもあり、介護や看病することが甘いものじゃないのは痛いほど知ってるので障がいを持っていたらどうしよう。私には無理かも。など沢山思いました😭
それに、知り合いで臨月で突然死産した話も知ってるので無事に産まれるまでは最低限の人にしか言わないし、ある意味冷めた気持ちでいるかもしれないです。
もちろん妊娠したことは嬉しいですし、幸せなんですけどね( ^ω^ )💕

ぽん
私も不安の毎日でした🤣
一卵性の双子ってこともあり
先生から1番リスクがあるし
安定期なんてないと思ってねって言われた時は
こいつ マジか...怖いこと言うなや。って思ってましたが
結果 無事に出産できたので
大丈夫ですよ!
頑張って下さい😊
コメント