
コメント

ママリ
私は産まれた時から顔に
シャワーじゃーとかけてます😂!

黎たん
私も、ここで質問して5ヶ月ごろからかけてます🛁💦
生まれた時からいいとの回答が多く慌てて始めました😅
今ではバジャーっとかけても、一瞬フェッーと泣き真似して終わりです✌️✨
-
T.mama◡̈⃝︎⋆︎*
ありがとうございます♡︎( ´ ` )
私も生まれた時からいいなんてたった今知りました🤣
苦手意識が付いてないといいのですが...。
泣き真似可愛いです💕- 12月13日

ママリ
ここ最近やっとかけるようになりました😂シャワーは音が怖いみたいで無理なのでコップにお湯入れてかけてます👌
-
T.mama◡̈⃝︎⋆︎*
ありがとうございます😊
ここ最近始められたというのは
お子さんが怖がられたからとかでしょうか?
シャワーの音、怖がるんですね!
桶とかから始めてみます♡︎( ´ ` )- 12月13日
-
ママリ
以前かけてみた時にウッウッウッって息できてる?って感じになったのでいったん辞めてました😭👌今は泣きもしないし余裕の面持ちです☺️
- 12月13日
-
T.mama◡̈⃝︎⋆︎*
それ、怖いですね😥
ここで聞いて明日からやってみよーと思ってたので、肝に命じて?おきます!(日本語間違ってたらごめんなさい。)
ありがとうございます◡̈⃝︎⋆︎*- 12月13日

ぽんぽこぽん
いつからだったかな…
多分半年になってぐらい
だったと思います!
ガーゼで拭くの面倒くさーい。
そうだ!じゃばっとかけちゃえ✨
ってのがはじまりでした(笑)
一応かける前に
『いっせーのーでー!!』って
声かけてからやってます😍
-
T.mama◡̈⃝︎⋆︎*
ありがとうございます😊
ガーゼ面倒くさいんですよね...。笑
時間も更にかかってる気がして😭
声かけてあげた方が驚かず受け入れてくれそうですもんね♡︎( ´ ` )- 12月13日

みー
3ヶ月になる前から沐浴やめたので、そこからは美容室のシャンプーするときみたいに髪は洗ってあげて、顔は手で洗って少しお湯をつけながら洗ってます☺️
私が顔にシャワーがかかるのが怖くてダメなので、自分で立ったりして拒否ができるようになるまでは、頭の上からシャワーはしないです😅💦
-
T.mama◡̈⃝︎⋆︎*
ありがとうございます◡̈⃝︎⋆︎*
まだ動けないと拒否もできないですもんね!
参考にします♡︎( ´ ` )- 12月13日

あいうえおにぎり
新生児の頃から頭からがっつりシャワーです!
顔にもそのままシャワーしますよ😲
産院からその方法での沐浴教わってたので😳
-
T.mama◡̈⃝︎⋆︎*
ありがとうございます♡︎( ´ ` )
そうなんですねーっ!
耳抑えて、やられる感じでしょうか?- 12月13日
-
あいうえおにぎり
耳も全く抑えません!
もともと赤ちゃんは羊水の中にいたわけですし、耳に水が入ろうが全く問題ないそうです😲!
それに耳の中に入った水はその後自然に蒸発していくので、ずっと残ることはありません。
私が教わったシャワー浴が赤ちゃんの肌トラブルを防ぐ最新の沐浴法らしいです🤔- 12月13日
-
T.mama◡̈⃝︎⋆︎*
そうなんですね◡̈⃝︎⋆︎*
とても参考になりましたっ♡︎( ´ ` )
ありがとうございます😊- 12月13日

みぃひ
私も病院での沐浴の仕方で最初からかけてました👍
でも、家で入れてる時顔洗って流したら鼻に泡が入っちゃったらしく息できなくて顔真っ赤にしながら泣いたことあって😵😅
それから手である程度泡を落としてからシャワーで顔流してます😂💦
-
T.mama◡̈⃝︎⋆︎*
ありがとうございます♡︎( ´ ` )
お湯ではなく、泡ですねっ!
気をつけます😥- 12月13日
T.mama◡̈⃝︎⋆︎*
ありがとうございます!
そうなんですね♡︎( ´ ` )
そんな早くから大丈夫だったなんて...。
もっと早くママリで聞けば良かったです😭