
産後1ヶ月で便秘が続き、痛みと出血があります。薬で対処中ですが、肛門周りが腫れていて不安です。肛門科を受診すべきか、診察内容が気になります。
産後1ヶ月ほどたつのですが、1,2回ほど
便をしたときに硬くて結構痛かったので
マグネシウムと下剤あったので飲んでるのですが
今日はかなり痛くて、血もでてきてしまいました(⸝⸝›_‹⸝⸝)
ヒリヒリして痛いので薬局で注入するボラギノール
買って塗ってるのですが、肛門科にいって
診察してもらう方がいいのでしょうか?
診察で何されるのか……キレてるっぽいし
外も腫れてるのかイボになる前なのかわからないのが
あります。゚( ゚இωஇ゚)゚。
病院で痛いことされるのが怖くて……
でも悪化するのも嫌なんですけど
教えてください( ˃ ⌑ ˂ഃ )!
- ゆりちゃん(6歳)
コメント

退会ユーザー
わたしは元々痔で妊娠中悪化しました😂
もしかしたら切れ痔かもですね😭
わたしは出産して退院したその日に肛門科で見てもらいました(笑)
診察で痛いことはされないはずです!
診察してもらって、わたしは注入薬もらいました!
あとはとにかく便を柔らかくしてねって言われたのでその便秘にならないようなお薬も処方されました👏
お尻突き出しての診察なんですけど、出産した後はもう恥ずかしさは何もありませんでした(笑)

もも
私も痛くて、病院に行きました😣
授乳中なので、影響の無い塗り薬を出してもらいました😌
私は、触診と丸い筒状の機械を少し入れられました😓
痛かったですが、陣痛の痛みよりは痛くなかったので、耐えられました😅✋
-
ゆりちゃん
そうなんですか( ˃ ⌑ ˂ഃ )
キレて痛いのに
突っ込まれるんですね……
行こか迷います( •︠ˍ•︡ )- 12月13日
-
もも
私も迷いましたが、行って薬をもらったら、時間はかかりましたが、良くなってきています😊
- 12月13日
-
ゆりちゃん
わかりました( ˃ ⌑ ˂ഃ )
ありがとうございます⸌◦̈⃝⸍- 12月13日

はるゆきち
市販の薬は気休め程度であまり改善されない事が多いので、病院へ行くのが良いですよ😂
1ヶ月検診おわってしまいましたか?
産婦人科でもお薬貰えましたよー。
私は1人目の産後切れ痔になり、2人目の妊娠でイボ痔になりました💦
-
ゆりちゃん
もともと産後、切開したキズの
治りがおそくて1ヵ月検診
終わってからも産科で診察してたんです( ˃ ⌑ ˂ഃ )
ついこの前にやっと先生から
来なくていいと言われて、もし
キスが悪化したりしたら連絡してと
ゆわれて帰って来た所なんです……
産科で問い合わせてみるか
最初から肛門科に行こうか。てゆう
感じなんです……- 12月13日
ゆりちゃん
出産で恥ずかしさわないの
わかります。笑
これ以上痛いことされるのが恐怖で。
ボラギノール塗るより
病院にいったほうが
確かですかね?
退会ユーザー
地元で有名な肛門科に行ったので先生も上手かったのかお尻の穴をみるんですけど痛くはなかったです!
病院にいけば便柔らかくするお薬とか炎症抑えるお薬とか一気にもらえるので楽でした!
ボラギノールでも大丈夫だと思います👏
ただわたしはイボ痔なのか切れ痔なのか知りたかったので診察してもらいました(笑)
ゆりちゃん
行かないとどんな具合か
わからないですもんね( •︠ˍ•︡ )
いちど産科に問い合わせてみてから
肛門科行ってと言われたら
行ってみます( ˃ ⌑ ˂ഃ )