※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あい
子育て・グッズ

名前のキラキラ度を比較する質問です。1は当て字で名前は控えめ、2は漢字で読めるがキラキラ。

みなさんはどっちがキラキラネームだと思いますか?
1、完全に当て字だけど、名前そのものはキラキラではない。
2、どっちかと言ったら名前はキラキラだけどちゃんと漢字を見ただけで読める。

コメント

deleted user

わたしは、
2だと思います!

りお

2ですかね!
やっぱ読み方重要かな…
当て字なら神社でつけてもらってもよくあるし…

deleted user

1ですかね!
2も度合いによりますよね!
キラキラがけっこう多いので、
キラキラにたいする抗体がついていて、普通だったら読めないなまえも読めちゃう時代だとおもいます!(笑)

ぷー

どっちもだけど、どっちかと言ったら2かな〜。
外で名前呼ばれてびっくりするような名前だとどうしても見てしまいます😓

deleted user

1は名前そのものはキラキラではない。
と言ってる時点でキラキラではないのでは?
要は当て字=キラキラかってことですかね?

2は漢字を見てちゃんと読めたとして
響きが名前っぽくないなら
キラキラなんだと思います。

なので、どっちか選ぶなら
2がキラキラな確率が高いと思います。