
コメント

のの
なると思います。。😅

なち
自分は9ヶ月までピザ屋のインストアで働いてました( ¨̮ )
ずっと立っててきついなぁっと思った時だけ座らせてもらっていました!
でも、妊娠中は何も無く出産の時も2時間の安産でした!
でも、逆にずっと座りっぱなしの仕事をしていた知り合いは切迫早産で2.3日入院しました( .. )
その方は予定日より10日早い出産でしたが元気な男の子を出産してました
-
めかぶ
立ちっぱなしはつらいですね💦
安産でよかったです…!
体質等にもよるんですね😣- 12月13日

エナ
保育士です。
うちの職場も立ったり座ったり重いもの持ったりがおおい職場で、ここ2年
妊婦が私含め4人いますがみんな元気です!
動作の激しさの程度かもしれないですが、体質などあるのかもしれないですね。
安定期までは動きを控えられたほうがいいと思います!
-
めかぶ
そうなんですね!😳
やはり体質なんですかね。
なるべく気を付けるようにします!- 12月13日
-
エナ
私は産休まで結構走ったりしてたんですがピンピンしてました!
血行悪いとダメと本で読んだので、あっためたり適度な運動がいいのかもですね!- 12月13日
-
めかぶ
わたし動かなさ過ぎて血行悪い気がします😩動けるときに動くようにします!
アドバイスありがとうございます😊- 12月13日

なちょ
体質によると思います。何かしら症状が現れるまで過度に心配しない方がいいと思いますよ😀私はインストラクターやってて、妊娠してからもプールに普通に入らされてました。重いバーペル持ってレッスンしてスクワットやらしてる人も居ましたが大丈夫でした。私は妊娠する度初期に出血します…少量の出血で流産した時もあったし、大量に出血しても大丈夫な時もありました。これは体質だろうと思ってます…。でもなるべく無理はせずしんどい時は休みながら頑張ってください。一番は赤ちゃんですから身体第一です。
-
めかぶ
妊娠されてからもインストラクターされてたんですね、すごい😳
はい、あまり心配しすぎも良くないですよね😣
しんどくなったら無理しないようにします、ありがとうございます!- 12月13日

なおにゃ
看護師をしています。
11週目で切迫流産になり自宅安静していました。
病棟勤務のため仕事内容ハードです。
昼休憩以外休む時間は無く、やけにお腹張って痛いと思ったら大量の出血があり切迫流産と診断されましたよ。
私以外の方も切迫流産や切迫早産で安静になった同僚たくさんいます💦
-
めかぶ
看護師さんも動き回って大変な仕事ですもんね😣お腹の張りを感じたら休んだほうがいいんですね…
なおにゃさんも今後無理されないでくださいね💦- 12月13日
-
なおにゃ
安定期に入り体調も良く、赤ちゃんも元気に育っています。
めかぶさんも無理せずマタニティライフ過ごしてください。- 12月13日
さくらんぼ🍒
立ったり座ったり
立ち仕事であったり
常に動いていたりすると
なりやすいと思います。
私は保育士をしていて
切迫になりました。
めかぶ
怖いです…気を付けなければですね😣
めかぶ
保育士さんはものすごい運動量そうですもんね😣お大事にされてください😣