
コメント

ポポ
おしっこちゃんと出てるなら白湯飲ませる必要はないと思いますよ。
どの位の硬さかわからないですが便秘してるんですかね?ちゃんとうんちでてるのであれば心配しなくても大丈夫だと思うのですが…🤔
ポポ
おしっこちゃんと出てるなら白湯飲ませる必要はないと思いますよ。
どの位の硬さかわからないですが便秘してるんですかね?ちゃんとうんちでてるのであれば心配しなくても大丈夫だと思うのですが…🤔
「おしっこ」に関する質問
全く食べない時の対処法を教えてください 今まで食事に困ったことがなかったのですが、つい最近風邪をひき、それを機にイヤイヤ期も併発し、食事を嫌がるようになりました。 風邪の時は無理に食べさせなかったのですが、…
今月頭から、本格的にトイトレを初めて、この三連休では、一度もトイレ以外のところでおしっこをすることがありませんでした。 夜寝ている時も同じです。 ただ、ベッドに防水シートをつけてはいるものの、 まだオムツを…
5ヶ月赤ちゃんです。8/20から体重が増えません。そのぐらいからずり這いしだして動き回るようにはなったんですが…授乳回数増やすしかないですかね?本人は機嫌よく、おしっこもしてます。うんちは毎日じゃないけどいつも…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
きく
ちょっと硬いなーって感じで便秘気味です😓
2日くらい出ないと機嫌が悪くて可哀想だなと...
ポポ
あらー、そうなんですね💦
うちの子も新生児の頃から便秘気味だったんですが月齢まだいってないときはお腹マッサージと綿棒浣腸で出してました!
きく
お腹マッサージと綿棒浣腸ってかなり効果ありますか?
綿棒浣腸とか癖になるとか聞いてなかなか手が出せてなくて😓
ポポ
効果ありますよ!自力で出せるならその方がいいんですが3日出なかったら苦しそうだったので綿棒浣腸して出してました!綿棒浣腸じゃないと出せなくなったとかはなかったですよ!
病院の先生に聞いたんですが、うんちをずっと貯めた状態にしとくと腸もずっと広がりっぱなしになりうんち貯まってきた感覚が鈍くなって便秘が進んじゃうらしいです。
うちは離乳食食べるようになって色々食べ物でも試したんですがダメでそのうちお尻きれちゃったので結局病院行ってお薬もらいました😂もっと早く行っとけばよかったと思うくらい改善したので、水分補給とかマッサージ試してもダメそうなら病院かかってみるのもありかと思いますよ😄
きく
なるほどこんなに詳しくありがとうございます!!
早速綿棒浣腸してすっきりさせてあげたいと思います😊