
昼間は短い昼寝では起きてグズるが、長く寝ると夜眠れない。どうしたらいいですか?
夜寝てもらうために日中の睡眠を3時間までにしました。
すると夜19:00から朝6:00ぐっすり寝てくれます。
しかし昼間、本当に本当に眠くて眠くて仕方ないって感じでグズりまくりです。
昼寝30分したところで起こすとギャン泣き。45分でもギャン泣き。60分ではギャン泣きしないでもグズグズグズグズグズグズ。
90分寝てもグズグズグズグズグズグズ。
120分寝てもグズグズグズグズグズグズグズグズグズ。
180分寝てようやくスッキリ!
ニコニコ上機嫌!
でも180分も寝たら夜寝なくなる…だからって昼間ニコリともしないのは可哀想…
- コウまま(6歳)
コメント

退会ユーザー
その頃は昼寝はさせたいだけさせてました!
その代わり、刺激を与えるためにお外に出たりもよくしてました(*^^*)
離乳食が2回食、3回食と進んでいくにつれて、お昼寝が短くなったりしましたよ!
コウまま
夜寝なくても発育には問題ないでしょうか?💦
夜中の2時とか平気でニコニコ上機嫌になっちゃうんですが…
退会ユーザー
朝は何時に起こしてますか?(*^^*)
体力賀どんどんついてくるのでお出かけやお散歩をして、たくさん刺激を与えないといけなくなる時期かと思います💦
退会ユーザー
寝ていたのに2:00など夜中に起きてしまうんですか?
コウまま
毎朝6時に起こしてます
その後、息子の調子にあわせると、
8:00〜12:00寝てる
12:00〜15:00 ご機嫌
15:00〜17:00 寝てる
17:00〜20:00 ご機嫌
20:00〜23:00 寝てる
23:00〜2:00 ご機嫌
2時半くらいに自然と寝る
という感じです
私が調子悪くて息子の自由にさせるとこのリズムになります。
私が育児書にかいてるような理想的な生活リズム合わせようとすると1日1回も笑わないです…
退会ユーザー
そういう時期がある子もいると聞いたことがあります!
夜寝ないより、1回も笑わないほうが悪影響がありそうですよね💦
まだ6ヶ月ですし、そういう時期だと思って、好きなだけお昼寝させてあげるのがいいと、個人的には思います😊
コウまま
好きなだけ寝かせようと思います。
なんせ、好きに寝かせれば機嫌いいので笑