コメント
ひぃと
1ヶ月たたないうちは3時間で起こして授乳してました🙆♀️✨
ℳ𝒾 𝒩𝑜 𝓈𝓊𝓀𝑒 💚🫧
長男の時完母でしたが
寝ちゃってる時はお風呂とか
起こさなきゃならない時以外
寝かせてました!
-
りっちゃん
授乳の前にオムツかえるんですけど、そのときに触っても起きなかったら無理矢理起こすのもな、、って感じだけど、どうすればいいか分からないし😭
- 12月13日
-
ℳ𝒾 𝒩𝑜 𝓈𝓊𝓀𝑒 💚🫧
お腹すいたりオムツが嫌になると
自然と泣いたり起きたり
すると思うからあたしはそのまま
寝かせて、自分も休んだり家事したり
してました(*´꒳`*)
それだけ寝るってことは
母乳が足りてるって事かな?
って思います!- 12月13日
-
りっちゃん
オムツぐしゃぐしゃでも余裕で寝てるときあるからお尻とか被れないか不安で😂
足りてるって思って休んでてもいいんですかね?- 12月13日
-
ℳ𝒾 𝒩𝑜 𝓈𝓊𝓀𝑒 💚🫧
オムツはこまめに見ても
大丈夫かと思います!
休める時に休んで
大丈夫だと思いますよ(*ˊ ˋ*)- 12月13日
-
りっちゃん
オムツかえたときに起きちゃって、そっからギャン泣きが始まるんです😭
やでなかなかかえれなくて、、
けど皮膚かぶれるの可哀想ですよね、、- 12月13日
-
ℳ𝒾 𝒩𝑜 𝓈𝓊𝓀𝑒 💚🫧
ギャン泣き始まるの
辛いですよね(*꒦ິ⌓꒦ີ)
あたしはオムツ替えて
泣かれたら替えた後に
母乳あげてました!
完母の時は泣いたらあげる
って感じでやってたので
間隔とかは気にしなかったです!
特に健診で引っかかることも
なかったですよ(*´꒳`*)- 12月13日
あゆ
授乳間隔はあまり気にせず、起きたらあげる、泣いたらあげるしてました😄
寝てくれてるときは自分も寝て体力回復させてましたよ!
-
りっちゃん
4時間寝っぱなしとかだったら、そのまま泣くまでそっとしとくって感じですか?
- 12月13日
-
あゆ
そうですねー起こして飲ませたことないです😅
せっかく寝てるのに起こしたらかわいそうな気がして…- 12月13日
-
りっちゃん
ですよね、、
起こしたら可哀想だけど、このまま寝かせといて泣かずに時間ばっかりかなり過ぎてったらどうしようって不安と戦ってます、、- 12月13日
みぃー。
授乳時間は気にせず
子供が欲しがる時にあげてましたよ!
-
りっちゃん
泣いたらあげるって感じですね🤔
- 12月13日
あーちゃん
5時間寝っぱなしの時もありました😅
新生児は低血糖を起こしやすいのでなるべく3時間おきとは言いますが、4時間くらいなら平気です😊
でも初めての事だらけでママとしては不安になりますよね😭🌀
-
りっちゃん
低血糖があるから3時間って決められてるんですね🤔
初知りです、、たくさんあけても4時間くらいにして、起きなかったら無理矢理起こします😭- 12月13日
ちゃん(´・ω・`)🌸
新生児の時は、無理矢理にでも起こして授乳してました🤱!
この時期は、しっかり体重を増やしてあげないといけないと聞いたので🤔
娘も、新生児の頃は全然起きなくて、起こすのに30分とか、かかってました😂😂
理想は両方飲んで欲しいですけど、片方飲んでまた寝てしまったら、もうそのまま寝かせます👶♩
とりあえずは、飲んでくれてるので⭐️
-
りっちゃん
2週間検診で800増えてて、順調な方って聞いたから余裕できちゃって、、
でもやっぱりあげたほうがいいですよねちゃんと🤔
うちの子もです、、片方飲んだら寝ちゃって全く起きなくて、そのまま寝かせると30分くらいでギャン泣きしたり1時間もたない時あるから搾乳してでも飲ませてます😭- 12月13日
りっちゃん
1ヶ月経ってからは泣いたらあげるって感じですか?
ひぃと
1ヶ月たったら基本3時間で、寝てたら起こさずに4.5時間あいてました😊✨
りっちゃん
なるほどです🤔
ならいまは無理矢理起こした方がいいって感じですね!