
29週の妊婦が、急に胎動が落ち着いて心配。金曜日は忙しく動いたため、安静にしてもいいのか悩んでいる。明日病院受診しようか考え中。
おはようございます‼︎胎動について質問させていただきます。
あと2日で29週に入る妊婦です。
なかなか元気だなっと思っていた胎動(ポコポコポコポコ〜と連続で蹴られたり⁇、ぐにょ〜としたり長時間感じられました)が、金曜日くらいから急に落ち着きました。
本当に安静にして、お腹に手を当ててみて、ボコンっとか、ポコっとなる程度です…
昨晩寝る前に手を当てていたら少しよくなったかなと思いましたが、数日前はお腹に手を当てていなくてもわかったのが、今はあまり…
金曜日は仕事が忙しく、立ったり座ったりを結構多くしてしまいました。
それがいけなかったのか心配です…
少しでも胎動があればいいのでしょうか、
それとも弱っているということなのか…
火曜日が定期検診の予定ですが、明日病院受診しようか悩んでいます。
今日は日曜日で行けないのでずっと考えてしまいます(/ _ ; )
- とっぽ
コメント

rnz(¨̮)
少しでも胎動を感じるなら大丈夫だと思います!
赤ちゃんも気分があるので今日は疲れたーって日なんじゃないですか?( ¨̮ )
張りや出血、痛みなどないですよね?
あまりに不安でしたら病院に電話で聞いてみると安心できると思いますよ。

RARA18
予定日10日前まで仕事をしていましたが、3日間胎動が感じられなくて病院に電話したら健診関係なく心拍検査しよかーと言ってもらい3日間検査しました。
結果心拍に異常なし❗で元気な女の子を出産しました⭐
心配なら日曜日でも病院に電話してみてはいかがでしょうか⁉
-
とっぽ
早々のお返事ありがとうございます(^^)
10日前ですか⁈すごいですね…お疲れ様でしたm(__)m
全く感じない訳ではないので神経質になりすぎかもしれませんが、数日前とは明らかに違うので…
あまりに動かないようであれば電話してみたいと思います‼︎- 1月24日
-
RARA18
寝てるだけかもしれませんし、うちの子もよく寝る日と全く寝ない日があるので・・・(´д`|||)
- 1月24日
-
とっぽ
そうだと本当に安心なんですがσ(^_^;)
少しでも変わったことがあると気にしてしまって、心配がつきません(*_*)- 1月24日

sky
こんにちは♪
わたしは今日から29週になりました!
予定日近いですね☆★
胎動はすごく元気な日の次の日にすごーく大人しい日があったりしますよね。
うちもそうです。とても心配になったりしました(>_<)
大人でも気分に波がある様に赤ちゃんにも元気な日と大人しい日があるそうですよ(^-^)それを聞いてからわたしはそんなに不安になる事はなくなりました。
胎動が大人しい時はゴロンと横になってお腹さすりながら『今日は静かだね〜寝んねしてるのかな?』とか話しかけると、軽く【ポンっ】と反応したりして可愛いですよ♪
半日〜1日全く胎動がない時はすぐ病院に連絡した方が良いみたいです!
あと、ママが不安になったりすると赤ちゃんにも伝わっちゃうので赤ちゃんとぴーこさんの体を信じてリラックスしてお過ごし下さいね(*^^*)
-
とっぽ
こんにちは‼︎お返事ありがとうございます(^^)
同じくらいなのですね(^^)
わかります♫「おーいっ」と話しかけると、聞いていたかのようにポコんっとしてくれたりするときもあります…
が、あまりに数日前と違うのでどうしても気になってしまってσ(^_^;)
週数的にはまだお腹の中が狭くて動きにくいってことはないのでしょうか…
臨月になるとあまり動かないとは聞いたことありますが(^^)
なるべくリラックスリラックスですね‼︎- 1月24日
-
sky
こちらの言葉に反応してくれると嬉しいですよね(^-^)
逆に、毎日胎動激しいとママの方が疲れちゃいませんか?^^;時々お腹を思いきり蹴られて思わず『イテっ…ウッ…』と声に出てしまうので、時々大人しくても良いかな、なんて思ってしまってます^^;
今はまだお腹が狭くて動いていないというより、まだスペースに余裕があって多少動いただけじゃ胎動を感じられないんだろうな、と思います!
うちの子は逆子が治ったと思ったら、おとといの検診でまた逆子に戻り、いつの間に?!って感じです^^;多分まだまだグルグル動けるんだと思うので、胎動感じなくてもお腹の中で動いてると思って良いと思いますよ(*^^*)- 1月24日
-
とっぽ
はい、最近とくにトイレ近いのがひどくなってきて少しでも我慢してしまうと、
胎動のせいかわからないんですが、ウッとなることがときどきありますσ(^_^;)
あかちゃんに刺激されてるのかなーと思ってるんですが(*_*)
胎動激しい時は確かに、元気すぎるな〜と思ったりして…
無い物ねだりになってます笑笑
元気に動いてることを願って、今日は朝から少し動いてるかなと思うので、火曜日の検診を楽しみに待ちたいと思います(^^)- 1月24日

ホンまま
ぴーこさん が寝てる時に動いてるかもしれないですよお!
私の場合わ、夜中にトイレに起きたら、胎動が激しくて寝れない時がたまにあります。
妊娠後期になると、胎動も落ち着いてくると聞いたことがあるので、少し胎動が感じるくらいなら大丈夫でわないでしょうか?
心配なら、内診の時にお医者様に聞いてみてもいいかもしれないですね( ´ ▽ ` )ノ
-
とっぽ
こんにちは、お返事ありがとうございます(^^)
ありました‼︎数日前は夜中目が覚めるとポコポコ動いたりして、「あっ元気だな〜」と思ったりしました。
金曜日、土曜日の夜中も目が覚めたんですけど、いつもなら動くのに動かなくて…
なんで⁈って考えてしまって(*_*)
今日は少し動いてる感じがあるので、検診の時にここ数日弱かったことを伝えてみたいと思います‼︎- 1月24日

しゃち✧
赤ちゃんの位置が固定されつつあるのではないでしょうか??
全くないのは病院に行ったほうがいいと思いますが、少しでもあるなら大丈夫だとおもいますよ!
だんだん動けるスペースがなくなってくるので、動きが落ち着くみたいですよー!
-
とっぽ
こんにちは、お返事ありがとうございます‼︎
同じくらいの週数なのですね(^^)
はい、少しは動いているので大丈夫と思うようにします‼︎
少なくとも昨日よりはいいと思うのでσ(^_^;)
大きくなっている証拠だといいです(^^)- 1月24日
とっぽ
早々のお返事ありがとうございます(^^)
張りは多少感じる時もありますが、体制を変えると治ります。
上を向いて寝ていて張ったと思ったら横を向いたり…
出血はないです‼︎
そうですよね赤ちゃんも動いてくれる日とそうでない日くらいありますよね(・_・;
あまりに続くようであれば今日電話してみたいと思います。