※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりぃ
子育て・グッズ

10日に自然分娩で出産し、裂傷が深く、退院後1週間で経過を見せに来るよう指示された。2週間健診も同時に受けるため、子供2人を連れてタクシーで来ることに不安があり、チャイルドシートを積んでくれるタクシー会社を探している。上の子を預ける方法についてアドバイスを求めている。

10日自然分娩で出産しました。
かなり複雑にお尻まで裂け、診る人みんながうわぁ…と言うほどで…
退院1週間後に必ず経過を見せに来てくださいと言われました。
産後2週間健診がその25日の予定でしたが、どっちも来るのは大変だろうからとついでに産後2週間健診もやるように調整してもらいました

そこで、看護師さんに誰も都合がつかないので子供2人連れてタクシーで来ても良いでしょうか?と聞くと良いよとのことで安堵しましたが、よくよく考えたらどうやって年子を一人で乗せれば良いんだ?と思いました😅
上の子抱っこで下の子クーハン?
抱っこ紐は首すわり前対応のものを二つ持っています。

ちなみに北海道の旭川市なんですが、チャイルドシートを積んで来てくれるタクシー会社はご存知ですか??😃

なんとしても上の子を預けてください!と言う意見以外でアドバイスを頂けると助かります💦

コメント

あーちゃ

回答になっていないかもしれませんが…タクシーに乗る際はチャイルドシートの義務は免除されますよ^_^

  • りりぃ

    りりぃ

    早速のコメントありがとうございます!
    一人でおすわりさせて乗せるのが不安だったので、下の子を抱っこするなら積んで来てくれるタクシーの方がいいのかな?と思いまして…😅
    下の子をクーハンで運ぶなら上の子は抱っこかな?と😅

    • 12月13日
なる

旭川の中央交通は前から相談して予約してたら付けてくれましたよ〜!
出産お疲れ様でした😊✨上の子おんぶで、下の子抱っこで来られるお母さん結構いますね🙄

  • りりぃ

    りりぃ

    コメントありがとうございます!
    中央交通さんですね!
    調べて見ます!

    ありがとうございます😭
    おんぶに抱っこ、結構いるんですね!
    買い物でベビーカーを嫌がったらそうするつもりでもう一つ抱っこ紐を用意しましたが、そのままタクシーには乗れないしと少し焦っちゃいました😅

    • 12月13日
  • なる

    なる

    営業所によって、ある所とない所があるみたいなので電話したらいいですよ🙆✨お迎えも来てくれます!
    おんぶに抱っこでタクシーは不安ですもんね!できるならチャイルドシートあるに越したことないですよ😊✨お大事にされて下さいね!

    • 12月13日
  • りりぃ

    りりぃ

    ありがとうございます!
    参考になりました😭

    • 12月19日