
コメント

おーちゃん☺︎
こんにちは😃
私も二度ほど化学流産しました。
卵管造影をやりたかったので病院で色々な検査をしてもらったところ、黄体ホルモンの数値が低いため着床しづらいということが分かりました。
検査しなければ分からなかったことですし、お金はかかりますが💦今後の方針も決められますし血液検査等、一度やってみても良いかもしれないですね☺️長々とすみませんでした💦
おーちゃん☺︎
こんにちは😃
私も二度ほど化学流産しました。
卵管造影をやりたかったので病院で色々な検査をしてもらったところ、黄体ホルモンの数値が低いため着床しづらいということが分かりました。
検査しなければ分からなかったことですし、お金はかかりますが💦今後の方針も決められますし血液検査等、一度やってみても良いかもしれないですね☺️長々とすみませんでした💦
「検査薬」に関する質問
妊活人気の質問ランキング
まま
ありがとうございます。黄体ホルモン…10年くらい前、生理不順だった頃に婦人科で検査した時、黄体機能不全・多嚢胞と言われたことがあります(´・_・`)その後不順も治り、一人目は自然に妊娠し継続出来てたので気になってなかったんですが、もしかしたらそうゆうのがあるのかもしれないです…
この生理がおわったら病院に行く予定なので、先生にも確認してみようと思います💦