
コメント

ゆかちゃん
2人とも完ミです!
哺乳瓶は母乳実感を使ってます!
保育園だと1日なので3本~4本持ってるといいと思います!
ガラスだと落として割れるの嫌なので、プラスチックにしてます!
4ヶ月なら飲む量が増えていくので240mlの哺乳瓶でいいと思います!

ママリ
保育園によると思います!
私の保育園は160 を1本だけでよかったです!
都度先生が洗ってくれてたみたいで、
ミルクも保育園が用意してくれてたので
いるものは哺乳瓶1本のみでした!
Pigeonのプラスチック用意しました☺️
変更してほしいときは都度、先生からお願いがありましたよ☺️💓
-
ぴーすけ
ありがとうございます!
なるほど、160ml1本だけで先生が洗ってくれるならいいですね✨
プラスチックの方が軽いし割れにくいから扱いやすいですよね!- 12月13日

あき
娘の保育園は飲んでるミルクの種類聞かれただけで、哺乳瓶などは向こうで用意してくれました😃
もし用意するならプラスチック製の240mlの方が割れる心配もないですし、今後も使えますね😊
-
ぴーすけ
ありがとうございます!
そうなんですね!!
見学のとき、ミルクはアイクレオなので入園前に何回かアイクレオ飲ませてくださーいみたいな言われただけで哺乳瓶については質問し忘れてました💦
でも用意するならプラスチックがいいんですね!ありがとうございます!- 12月13日

ミント︎ ︎☺︎
保育士してました。
わたしの経験では公立、私立園ともに園で哺乳瓶用意してましたよ!
ピジョンの哺乳瓶使ってるところが多かったです。
ただ、特殊な哺乳瓶(ベッタとかチュチュベビーとかマイナーなもの )とかだと各自準備してくださいと言われるかもしれません。
入園は確定ですか?
オリエンテーションなどで聞いてみてから準備でもいいかもしれません。
-
ぴーすけ
ありがとうございます!
そうなんですね!!
入園はほぼ確定です!とはいえ正式に発表があったわけじゃないんですが💦
そうですね、入園前の説明会で聞いてから購入で良さそうですね♡
今も搾乳器についてるピジョンの哺乳瓶をたまに使ってるので、ピジョンをよく使ってたという情報頂けてありがたいです!- 12月13日

*hi*
保育士してます😊
哺乳瓶は保育園によると思います✨
職場の保育園ではガラス製のものをお願いしていて保育園で消毒するので1本で大丈夫ですが保育園に寄っては何本か必要だったりするので希望している保育園に聞いてみると良いと思います🙂
-
ぴーすけ
ありがとうございます!
やはり園によって違いますよね!
確認してみます!- 12月13日
ぴーすけ
ありがとうございます!
たしかに、ガラスは割れますよね!4ヶ月から飲む量増えていくのですね✨そしたらプラスチックの240mlをとりあえず1本買って慣らしておいたら間違いなさそうですね✨詳しくありがとうございます!