※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
❤
その他の疑問

初めて聞いた『嫁の初節句?』について。先輩ママさん方に『嫁の初節句』…

初めて聞いた『嫁の初節句?』について。

はじめまして
カテゴリが合っているのかわからないですが
先輩ママさん方に『嫁の初節句』について
わかる方が居ましたら教えていただきたいです。
私自身、初めて聞いた事なので説明が長く
わかりにくかったら申し訳ありません。
私は昨年結婚しお嫁に行った
いわゆる新婚です。
今日義母からこんなメールが届きました。
『まだ先の話だけど3月3日は○○ちゃん(私)が
お嫁に来てから初節句になるから風習で
お祝いを親戚と隣保に配るから○○ちゃんの方は実家と親戚と隣保の分、何件用意したらいいかな?』
という内容です。
私の初節句?初めて聞いたなぁ・・・初節句は赤ちゃんじゃないの?と思いました。
私が嫁いだ先は田舎です。私の母、友人に聞いたりもしましたが
初めて聞いたよ!と言われ
ネットで調べもしましたが私自身よくわかりません。
この様な場合、私自身と私の実家は
何かしなければならない事はあるのでしょうか?
また嫁ぎ先から頂く予定の謎のお祝いに対しての
お返しなどはどうすれば良いのでしょうか?
説明が不十分で申し訳ありません。
もしわかる方がいらしましたら
教えていただけると幸いです。
よろしくお願いします。

コメント

pun୨୧

私もあまり詳しくありませんが、立ち雛を嫁ぎ先へ贈る地方があると聞いたことがあります!お雛様は座っているものだけど、嫁ぎましたということで立ってるお雛様を…
お祝いを配る…
もうそれはお義母さんに聞いた方が良いと思います!地方によるので。『ごめんなさい、知らなくて申し訳ないんですが、どうすればいいですか?女の子が産まれたら私もしてあげないといけないので、教えてください♪』とか言って♡

  • pun୨୧

    pun୨୧

    結納の時に高砂人形というのが入る地域もあるんですが、それと同じ意味合いだと思います!高砂人形はおじいさんとおばあさんのお人形なんですが…その高砂人形を嫁節句に贈ることもあるようです!ご主人にも相談して、教えてもらっておくのが今後のためにもいいかもしれませんね!

    • 1月24日
ザト

嫁節句ですよね。うちの母は四国産まれの義母(私の父の母)から言われて、結婚してすぐに専用の人形?を実家に買ってもらって用意したそうですよ。
たぶん地域によって似たような風習があるんだと思います(;´・ω・)
お姑さんに『知らないので作法を教えてください』で大丈夫だと思います。

❤

コメントありがとうございます。
立ち雛・・・初めて聞きました!
義母に聞いたのですが
若いんだから気にしなくていいよー
で終わってしまいます。
でも、私自身そういう訳にはいかないと思い質問させてもらいました。
説明不十分で申し訳ありませんでした。
貴重なご意見ありがとうございます。
貴重なご意見

❤

コメントありがとうございます。
そうなんですね。もう初めて聞いた事で戸惑ってます。
世間知らずですみません。
少し古い?風習なのでしょうか?
地域柄とは難しいですね。
旦那も初めて聞いたからわからない
で必死にネットで調べてます。
わかりにくく申し訳ありませんでした。
貴重なご意見ありがとうございます。

❤

やはり地域によって様々ですね
高砂人形もはじめて聞きました。
もう少しネットでも調べてみます。 
遅い時間にお付き合いしていただいて本当に感謝です。
ありがとうございます。

t♡

地域によって色々あるのかもしれないですね!
私の場合は、結婚して初正月に
良いお嫁さんブリですってことで、実家に大きなブリ1匹贈ってもらいました(^O^)
私の実家の方では誰もその風習知らなかったんですが、嫁いだ身なので両親にもブリが来るからと話しておき、その時は御年賀でお返ししました!
答えになってないですが、義母さまや旦那さまとか聞ける方に内容を詳しく聞いておいた方がいいでしょうねo(^▽^)o

❤

コメントありがとうございます。
地域によって様々ですね。
良いお嫁さんブリも初耳でした。
私の地元と嫁ぎ先は違い
嫁ぎ先に知り合いもいなく
義母に聞いても
いいのよー若いんだから気にしなくてー
と言われ
旦那もそんな習慣が地元にある事すら知らず聞ける人もいなく
どうしようもなくなり 
こちらに質問させていただきました。
説明不十分で申し訳ありませんでした。
ありがとうございます。