
助けてください…もうどうすればいいかわかりません。たびたびこちらで愚…
助けてください…もうどうすればいいかわかりません。
たびたびこちらで愚痴ってますが義母が嫌いです
いろいろ嫌なことをされてその積み重ねで
嫌い通り越して生理的に受け付けなくなりました
特に産後はひどくて、でも義母は孫!孫!とグイグイきます。
義母が来る日や、義実家に行くときは気分が悪くなったり
胃が痛くなります。その日が近づくにつれてイライラしたり
病気にならないかな…とかばかり考えて毎日つらいです
今週末も行かないといけません。
そんなんなら行かなければいいと思いますが、
行かないと夜に自宅にいきなり押しかけようとしてきます。
旦那にしかイライラをぶつけることができず、義母のことで喧嘩ばかり。私はヒステリックになり、物を投げたりして泣き叫んだりしてしまいます。
夫婦仲は良いけど義母が絡むとダメです。
もうこのままではやっていけないのでは?子どもにも悪影響だし離婚しなきゃいけないのでは?とまで頭をよぎります。
娘が生まれて幸せなはずなのに、つらいです。
心の病気なんじゃないか、と思う日々です。
産後特有のものかなとも思いますが、私の性格上
一度嫌いになると完全にシャットアウトなので
もう無理かと思います
同じような方いますか?アドバイスをください
- はる(4歳2ヶ月, 6歳)
コメント

a...
うちは産後色々あって苦手です。
絶賛孫フィーバー中。
主人とは話し合いましたよ〜
特に言い方には気をつけましたが…。
改善は一応されました‼︎
今では言いたい事言います。

ぴーすけ
同じく産後義母が無理になりました!
でもグイグイきます。
色んなことが積み重なって無理になったんですけど、無理なこと言ってきたときに1回わたしが限界で、義母本人に直接言いました。
これからも孫に会いたいならそういうのやめてください。無理です。
って冷たく言ってしまいました。
それからは向こうも、自分が孫フィーバーで浮かれすぎてたことを自覚したのか連絡頻度はかなり減りました!
旦那さんは、母親と嫁が仲良くやってってくれることが一番なので義母に対しても決定的なことは言ってくれないですよね。
-
ぴーすけ
ちなみに上の子の産後から無理なんでもう3年半前くらいの話ですが、それ以降少しは気をつけてるみたいでたまには会いますがこちらからは連絡しないって感じです。
でも離婚、絶縁ギリギリのとこで付き合ってやってるって感じです。- 12月13日
-
はる
直接言ったんですね!私は
あのときなぜ言い返せなかったのか
今ならこう言ってやるのに…と
ずっともやもやしてます
旦那のどっちつかずな対応もイライラの原因です
何をどう伝えても改善されないなら
もういっそ離れたいと思っちゃいますね- 12月13日

よね
うちも、全く同じでした。
行かなかったら義母、ピンポンピンポン狂ったようにやってくるんです。
育児ノイローゼならぬ、姑ノイローゼになってました。
同じく旦那とも、義母のことで喧嘩が絶えず。旦那頼りない。
旦那と離婚したいとまで思いました。(あの義母から産まれたのかと思ったら旦那すら憎いと思うほど病んでました)
デスノートが本気で欲しいと思ったくらいです。
うちは、嫌すぎて自分の実家に逃げ込んだりすることしか…(さすがにうちの実家までこない。来ても事情知ってる母親が助けてくれる)
本気で離婚届つきつけて、義母が無理と旦那に言ったら、まさかそこまでとはと焦って、それなりに動くようになりました(露骨すぎますが)
なんどかんだ、そこまで思い詰めてるとは思ってなかったようです。
-
はる
まさに姑ノイローゼです。本人はそこまで追い詰めてるとは思いもしてないでしょうが。
私も逃げれるところがあれば…
実家は高速で1時間半なので1人じゃ帰れません。1人でずっと家でもやもやしてます。
男ってそこまでしないとわからないんですかね
散々伝えてきたんですが、いまいち
響いてないように感じてます- 12月13日
-
よね
うちも実家、新幹線で二時間です。
なので逆に、実家帰ってしまえば姑から解放される…
じゃないと、近いので本当に義母しょっちゅう来てました⤵️
で、自分の育児押し付けてきてもう勘弁してって思ってました⤵️
男の人って楽観的すぎて本当に嫌になります⤵️- 12月13日
-
はる
1人でお子さん連れて帰るの大変じゃないですか??
私も義実家車10分の距離なので
仕事終わりとかに急に来ようとします
本当に嫌ですよね、事の重大さ全然わかってない!- 12月13日
-
よね
そうそう、義母、急な思いつきできますよね!うちの馬鹿旦那は合鍵渡してたので、居留守使おうとすると合鍵使って入ってくるので…もう、ピンポンきたら出るしかなく…
実家帰るまで思い詰めたときはもう、帰るの大変とかのレベルではなく病んでたので、義母から逃れられるなら何でもするくらいの勢いでした😭今思うと病みすぎてやばかった💦
こんなに義母が嫌でも心のどこかで義母に気を使っていた私、
それをもうやめました、本当に。
勝手に自分の実家帰って、怒ってたみたいですが、もうハッキリ旦那に、義母が急にくるのが嫌で嫁は実家帰ったと伝えてもらいました。
そして、すぐ来れないよう離れたところにマイホーム建てました。
義母、カンカンに怒って、もう知らん!ってなってましたが、こっちこそもうほっといてくれて結構ですくらい😂直接バトルしたんじゃなく旦那伝いなのですが。
でもそのうち、義母は危機感感じて、これじゃ孫に会わせてもらえないと思って嫁の機嫌とるように。
今は私最優先です。
孫に会いたければ、こっちに合わせろってくらいです。
ここまで吹っ切れるのに、長男生まれつ2年くるいかかりましたが😭
一生気を使って生きていくよりマシかと😭- 12月13日
-
はる
離れたとこにマイホーム買うのが私も理想です。
今の状況になるまで随分苦労されたんですね💦
でも離れられて良かったですね!
私ももう嫌われてもいいやくらいの気持ちで接しようかな…
義母と二度と会えなくても困らないし😂- 12月13日

退会ユーザー
ご主人は、あまり理解はしてくれませんか⁇
ちなみに私もグイグイ来られて生理的に無理になりました。
最近やっと主人が、訪問するときには連絡するように何度も言ってくれたり、急なときは断ってくれたりするようになりました。ほんとにやっとです。
一度嫌いになると無理ですよね。。何されても全てマイナスにしかならないです😅
ご主人としても、自分の親と仲良くしてもらいたいだろうし、図星だとしても嫁から親のことを悪く言われたら良い気はしないんでしょうね。。
私もすごく悩みました。
一人で考えると、喧嘩腰にしかなれなくて😅友人に客観的にどんな言い回しなら大丈夫か考えてもらってました😂それでも何度も何度も話しました😅あと二人目の出産に備えてあまり会わなくて済むような作戦を考えたり、出産をきっかけに会う回数を減らせたらと思っていました。
上の子がいま中々大変な時期なんですが、入院中などに備えて寝かしつけや身の回りのお世話を主人一人でできるように特訓し始めたら少し変わってきた気がします😅大変さがわかったようで。連絡が来たら、当日とかだと断ってくれたり😅
どちらにしても、喧嘩になってしまうとこちらの気持ちも理解してもらえないと思うので、落ち着いて気持ちを整理して話してみるのが良いかもしれません。
私もこんな風に思いたくて思っているわけではないし、仲良くしたいと思っているけど、、とか前置きして😂
大したアドバイスにならないかもしれませんが、、でもお気持ちはよくわかりますよ🙇🏼長々と失礼しました🙇🏼
-
はる
理解は見せますが結局頼りになりません。先日はやっと突撃訪問を断ってくれましたが、結局こちらから行くことになりました。
私も、いつも喧嘩腰になります。
喧嘩腰だから伝わらないんですね…
向こうも腹たちますよね
冷静になれる方法を考えます
共感いただけて嬉しいです🙇♀️- 12月13日

まみ
うちの義母も徐々にヒートアップしてきました!😅💦
最初は事前に予定聞いてくれたりしてたのですが、最後にはアポ無し突撃訪問まで。。
旦那に突撃訪問はさすがにありえないって文句言ったら、その後アポ有り訪問すら無くなりました!
(たぶん旦那が相当大袈裟に文句言ったと思われます😫産後義実家へ行った時も、口出しされるのやだって旦那に言ったら、「あいつのやなことしたらぶっ殺すぞ!」って義母の胸ぐら掴んでて止めに入りました、、)
離婚考えるくらいなら自分で義母にキレるか、実母から文句言ってもらうかですね🤔私なら離婚するレベルなら義両親と縁切れてもいーやって思ってると思います!
-
はる
旦那さんすごいですね🙄💦
離婚の前にわたしが義母に
はっきりと伝えた方がいいですかね…- 12月13日
-
まみ
うちの旦那は真っ直ぐすぎるんで、ちょっとしたこと相談できないのでこれはこれで困りものです😫
別にアポアリなら来てもいいのにって後日言ったら、「どーせ頻繁に来てたらまた嫌なとこ目につき始めるんだから、来なくていいだろ」って言われました😓
そう思います!嫌がってるって気付いてないかもしれないですし。
義母はもう身内ですし、気を遣いすぎることもないと思いますよー!❤️🙋♀️
旦那と離婚するくらいなら、義母と物投げ合ったって怒鳴り合ったって良いと思います!
私の実母は実父の母が大嫌いで、いつも電話が来ても「あら、ご無沙汰してます。今急いでるので。」のガチャ切りです🤣💦遠方なので直接来ることはないですが、、- 12月13日
-
はる
かなり頼もしいですけどね😂
私がもっと強くならないとですね😓
うちの母も姑にかなり悩んでて
精神おかしくなってました💔
自分はああはなりたくないって思ってます😢- 12月13日

あけ
私はそれで離婚しました。
旦那は義母に強く言えず…姑の事で喧嘩ばかり。
はっきり言えない性格でしたが、はっきり言って嫌われた方が楽で最後は文句言いました。縁切られましたけど(笑)最後は旦那は味方してくれたけど色々疲れてしまって離婚。
はるさんは早めにはっきり言った方がいいですよ!
嫌われた方が楽です。
-
はる
やはり深刻な離婚案件ですよね😓
夫と別れたいわけじゃないんですけどね…義母と離れたい💔
嫌われてもいいやって覚悟で
自分の口で伝えようかな…😓💦- 12月13日
はる
私も散々話し合いしたんです
夫は理解はしてくれるけど
義母にははっきりした態度をとらずどっちつかずな対応ばかりで。
もう話し合ってもどうにもならない
と思ってしまいます
a...
話し合って義母達が解るまで何度も言いました。嫌いになる前に改善して欲しいと。
どうにもならずに我慢の限界でケンカばかりで子供への影響が心配になるなら離婚しかないですよね💦そうゆう夫婦も居ると思います💦
a...
うちの場合は、言ってくれる主人だったから良かったですが(꒦ິ⌑꒦ີ)義母達なんて所詮赤の他人ですし、産後は特にイラつきますよね。
私は笑顔で『嫁の機嫌損ねると会いに来ないぞ〜』って直接言った事があります。笑
はる
言ってくれる旦那さんで羨ましいです
うちの夫はダメダメです。義母の前ではただの言いなりのいい子ちゃん。
まさにそれですよね!嫁に嫌われたら孫に会えないってわからせてやりたい。