![L](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴー
こんばんわ💗
私は、36週あたりから同じような痛みがありました!
結局38週0日で2週間早く産まれて来てくれました!
つわり辛かったのでお気持ち分かります!
ちなみに、私は色々調べて妊婦でも飲める胃腸薬を服用したらだいぶ楽になり助かりました😱
後期、体をうごかしたいときはYouTubeで妊婦でも出来るヨガを調べてやってみたり、ゲームのしすぎで(笑)寝不足で日中たくさん寝たりしてましたよ!
![かな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かな
私も臨月に入ってありましたよ!
多分骨盤にはまったり、頭ぐりぐりされていたりするときの痛みではないでしょうか?🥺
後期つわりはきついですね…
あまり無理なさらず、休んでくださいね!
私は運動という運動を全くせず過ごしていましたが超スピード安産だったので必ずしも運動が必要とは言えないのかなー?なんて思っちゃいました🥰
無理して動いてきつい思いして赤ちゃんを迎えるより、出来るだけ楽に穏やかな気持ちで迎えれる方がお互いにいいかと思います😊
-
L
骨盤にハマったりしてる時の痛みなんですね!😳
最近少し多くなってきたので、なんの痛みなのか気になって気になって😂
因みに何wで出産されましたか??
全くしなくても安産だったなんて羨ましいです😳元々結構動かれる方なのでしょうか??
私も無理せず穏やかに過ごしたいと思います😊- 12月13日
-
かな
私は臨月から痛みはあったものの、40w2dで破水、翌日出産でした😭
もう妊娠期間中はお姫様かのように寝てました😩
お産の進み具合はやはり人それぞれなので産院で勉強した通りに行かず、逆にパニックでした🤯
のんびり好きなことして赤ちゃんのタイミングまで待ちましょう😍
楽しみですね🥳- 12月13日
-
L
痛みが出始めたタイミングと出産までのタイミングはやはり人それぞれみたいですね😊
分かります!私も寝てばかりです😂
妊娠も出産もほんと人それぞれですよね!!人それぞれすぎて自分がどのパターンに当てはまるのか気になって仕方ありません😂
気長にこの子を待ちたいと思います😊💓
丁寧にご回答ありがとうございます♪♪- 12月13日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
やっと32週ですがすでにお股がピッキーンと痛くなるときがあり歩きづらいときあります(笑)
まだまだ先は長いのでどう乗り越えようかと思っているところです💦
-
L
急にピキーンと来るのでうっ!!てなっちゃいますよね🤣🤣
私もその頃からたまに痛みを感じてたのですが最近はそれが多くなってきていて、この週数になるとそういうものなのか?それとも、出産が近付いているのか気になって気になって😂
ちゆきさんはピキーンとなるのが結構多い感じですか??😳- 12月13日
L
ご回答ありがとうございます♪
36wから痛みがあり38wでご出産されたのですね😳
私も早く産みたくて仕方がありません😂
良かったらどの胃腸薬を服用していたかお教えいただけますか??😭
食べても吐いてを繰り返していて子供に栄養がいっているのか不安になります😔
日中眠たくて仕方ありませんよね!
マタニティヨガ!調べてやってみたいと思います😊
ぴー
早くてびっくりしましたが、私の母が同じく38週0で私を産んだのでもしかしたらと思ってました!
後期なので好きな事して、毎日リラックスして過ごしましょ❤️
エビオス錠になります!
初期の頃から飲んでて、2000錠の大きなビンで出産の時には無くなりました😂
産婦人科に相談しても、おじいちゃん先生で、『つわりは我慢して乗り越えてね』って考えなので頼れませんでした😭
水を飲んでも吐いたりして、ほぼゼリーしか食べれなかった月もありました。
一応、妊婦も飲んで大丈夫みたいですが自己責任なので心配でしたら製薬会社に電話してみてくださいね!
L
同じ週数で出産されたのですね😳すごいです!!
私も母に聞いてみたいと思います♪
やはり、リラックスして過ごす事が大事みたいですね😊
エビオス錠!
初期の頃に飲もうか迷ってたのですが、1回の服用が10錠だと知り中々手がつけれていませんでした😭
10錠て意外と飲めるものなのでしょうか??
それとも少し間をあけて飲んでいたですか??
私のとこのDrもこんな症状があって、、、と伝えても基本妊娠中だからそりゃその症状もでるよ!頑張れ!的な感じなので頼れません😭(笑)
私も水すら飲めない時もあって、、ホントつわりってキツイですよね😭
ぴー
まだ早すぎるから、まさか。と思ってたけど、現実になりました!
旦那が1番焦ってました!笑
産まれたら自分の時間も減るので、思う存分ダラダラしたり趣味楽しんでください!笑
私はエビオスを頼んで買って来てもらったとき、10錠飲むことは知らなくて(笑)
勘違いして10錠を1日でチマチマ分けて飲んでたら、旦那に『説明書よめ』って言われてビンに2000錠も入ってる理由が分かりました。笑
一気に10錠口に入れて飲むのは、わたしには不可能だったので二錠を口に入れて飲んでを繰り返して結果10錠飲むようにしてました!
それを朝昼晩ですね😂
慣れてきたら何ともなかったですよ!
むしろ、エビオスありがとう😭✨って毎日思ってました!笑
L
そうなるとうちの旦那もテンパりそうです😂😂
私も2000錠なんて多いなと思ってたのですが1日に飲む量を知りなるほど(笑)となりました😂
やはりわけて10錠飲むしかないですよね!(笑)
早速明日買ってこようと思います😊
ぴー
ぜひぜひ^_^
これで少しでも楽になれたら、嬉しいです😍
元気な赤ちゃん産んでくださいね💗
安産菌、移します💗
L
丁寧にご回答ありがとうございます😊💓
きっとこれで安産で行けると思います♪♪頑張ります🥰