
旦那さんの給料について皆さんのご意見を聞きたいです。旦那さんの給料が30万以上の方、職業は何ですか?ご意見をお待ちしています。
生後9ヵ月の初ママです。
皆さん、ご自身と旦那さんの給料形態どんな感じですか?
私のイメージは約、旦那25万、私22万くらいで親子で暮らしてるのが一般だと思ってるんですが、旦那(外国人)はそのイメージが嫌らしく、どちらかがずば抜けて30万超えをしていたいイメージなのですが、私は、そんな普通に皆旦那が30万超え給料もらえる職につけるわけないじゃん、皆25万前後の給料×2でやりくりしてんのよ!と思っています。
皆さんどうですか?
皆さんの中で、子と親だけで住んでる方で、旦那さんの給料が30万以上の方いらっしゃいますか?
その皆様、旦那さんのご職業はなんですか?
コメント宜しくお願いします!
- みい(7歳)
コメント

退会ユーザー
うちは、個人で仕事しています( ¨̮ )

asu
お互い22歳の夫婦です。
自分は育休中で、手当金は貯金にと思っているのであまり当てにしていませんが、いまは旦那は有難いことに毎月30万は稼いでくれています💦
旦那の父が自営業をしている建築関係のお仕事です。息子だから特別日当が高いとかは一切ありません。保険も10万程引かれて、手取り30です💦
-
みい
詳しく教えて下さりありがとうございます!手取り30万だと、給料40万くらいってことですよね?!すごいですね!旦那さんは土木作業員なんですか?資格があったりされるんですか?
月に旦那さんの給料手取り30万でお子さんと旦那さんと暮らされてるんですか?
建築会社によって違うんですかね?そんな違いますかね?土木系ですよね?私の旦那がことごとく恵まれてない会社に入っただけなんですかね?- 12月12日
-
asu
本当に頑張ってくれていて、有難いです本当に😣
そうですね、明細見ると40ですが社会保険料や(厚生年金、雇用保険等)旅行積み立て、市県民税等引かれて-10万です💦
旦那は鳶職人です。主に足場をくんだりしています。戸建てとかではなく大きな工場や都内の高層ビル等大きな会社さんとのやりとりが沢山あるので会社もそれなりに稼げているのだと思います。建築関係は2020年オリンピックまでしか稼げないとか言われますが、私の旦那の会社はドームの作成やマンションの他にも工場内の補修仕事もあるので、仕事がなくなる ということはまず心配ないようです。
旦那と私と息子3人暮らしです😊
会社ごとに本当に違うと思いますよ!旦那の父親がしっかりしすぎて従業員の保険(仕事で何かあった場合)は家族が死ぬまで困らない程の額を設定し、そうなると月々高くなるのですが少し会社負担してくれて入っています。保険も給料から元々引かれているので有難いです。建築関係でも保険しっかりしていない所や社長がある程度稼げてれば従業員には程々の給料しかあげないところもあると旦那の父親から聞いたことがあります😣💦- 12月13日
-
asu
資格はなんだか沢山持っています(笑)
足場の色々な資格の他にも作業車とかの資格もとったりしていました!- 12月13日
-
みい
同業職なのでとても参考になりました!ありがとうございます🙇!
足場の資格や土木建築系に役立つ資格って難しいですか?うち旦那外国人なんです😅技術はあるんですが、それを資格取得にするのは大変そうで(笑)ある程度の日本語は大丈夫なんですが。😅(笑)- 12月13日
-
asu
一応学科のようなものはあるみたいです😂普通免許取得するときみたいに教本もありました!技術の試験もあるみたいですが教本は漢字とか沢山あったのでちょっと難しいのかなー?と思います😢技術があるのに外国人だからって日本語が難しくて資格が取れないのはなんだか不利ですよね😡
あたしの会社は資格あり、なし に関わらずあまり日当の差は感じられません💦1.2千円くらいですよ(笑)会社にもよると思いますが😣たぶん旦那は色んな現場を任されたい(自分ができる現場が増えることによってみんなが休みの日でも仕事ができる)とかもし鳶で上手くいかなかったら…などを考えて取得したのだと思います。ほかの会社では、資格ないのに技術があるから日当良い方いると思いますよ💗- 12月13日
-
みい
ご丁寧に教えて頂いて本当にありがとうございました!とても勉強になりました!予定はまだなさそうですが、本屋さん行ったら見てみようと思います🙋
良い会社に出会うのは難しいですね。
ありがとうございました!🙇- 12月15日

退会ユーザー
夫はサラリーマンで私の倍くらい稼いでいます。
-
みい
普通の会社員ってことですか?営業とかですか?何関係のお仕事ですか?良ければ教えて下さい!🙇
- 12月12日
-
退会ユーザー
普通の事務系の会社員ですよ!
- 12月12日
-
みい
そうなんですね。事務系でも高求人あるんですね!ありがとうございます🙇
- 12月13日

れおん
年齢にもよりますよね^^
30半ば〜後半以降のご年齢なら旦那だけで30万越えの方結構いらっしゃるんじゃないでしょうか?
-
みい
確かに!給料も始めは23万くらいで、上がってくって感じなのでしょうか?だから就職して23歳で25万くらいでも28歳くらいには30万近くになって、男性の給料だけでも養っていけるようになるから結婚も考え始めるみたいな感じなんですかね?
- 12月12日

ママリ
年齢や職業によると思います💡
夫はサラリーマンです。
-
みい
サラリーマンとは何のお仕事ですか?差し支えなければぜひ教えて下さい!🙇
- 12月12日
-
ママリ
うちは中小企業の会社員です。精密機器を作っている会社の営業です☺️
- 12月12日
-
みい
営業マンですか!ありがとうございます🙇参考になりました🙇
- 12月13日

mii
夫は自営です。因みに外国人です。
私は普通のサラリーマンですが、フルタイムの時は30万くらいでしたよ。
どちらかがずば抜けて30万越えをしていたいイメージってどういうことですか?自分がじゃなくてですか?そこが気になってコメントしちゃいました(笑)
-
みい
サラリーマンとは何のお仕事されてたんですか?差し支えなければぜひ教えて下さい!
私は今まで栄養士で働いていて、最高でも24万給料で、旦那は土木系に今はついてるのですが、外国人ということもあり待遇があまり良くなく、給料は多い月では27万いきますが、だいたい昔の私と変らず、転職を考えているのですが、なかなか給料30万以上の良い求人がないのと、難しいのかなと思っていまして。私の中では給料30万以上って何かエリートのようなITとか何か難しそうな職しかないイメージで。ましては外国人の就職となるとイメージがわかず。でも旦那は旦那と私と息子3人で暮らしたい、養いたいと思っているのです、っという状況なんです(笑)長くてすみません。🙇- 12月12日
-
mii
私は営業です。今も同じとこで正社員時短で働いてますが、それでも年間400万くらいは行きます。
確かに外国人だと自国で就職してこっちに転勤とか、日本語がN1ないと日本企業への就職は難しいですよね💦
夫は昔は日本で勤めてましたが専門職なので自営の方が所得がいいです。
逆に言うと大卒でN1あれば日本でのオフィスワークは問題ないと思います。最近は日系企業にも外国人多いですよ。
旦那さんも自分が稼ぎたいなら資格取得してはどうなんでしょう?- 12月13日
-
みい
コメントありがとうございます!資格の有利や力はもちろん私は日本人なので痛いほどわかりますが、旦那としては仕事しながらの強要される資格ならいけると思いますが、今は勉強をする余裕がないと思います。日本語学校に行ってたにしろ、資格は日本語で勉強して日本語で受けますから、時間と労力がかかります。それを仕事して育児しての環境でやれる余裕は今は旦那にはないです。
営業はやはり高いですね。
参考になりました。ありがとうございます!🙇- 12月13日

退会ユーザー
うちの人は20代後半で手取りで30万以上でした…
ちなみに、長距離トラック運転手で家に帰ってくるのは1週間に2日くらいです😱
-
みい
詳しく教えて下さりありがとうございます!参考になります!
- 12月12日

ママリ🔰
職種にもよりますが一般的には年齢=手取りって言われてますよね。
うちは旦那飲食業で50万(最近給料上がった)、私は不動産業ですが時短中なので旦那の半分くらいです。
-
みい
なるほど!やはり1つの仕事をずっとしないとって感じなんですかね。参考になります!ありがとうございます🙇
- 12月13日

♡すんじょ♡
年齢にもよると思いますが、
旦那は24歳で公務員
お給料は手取り32〜35くらいです!
ただ勤務地によってかなり差が出るので
必ず30万超えるわけではないです😂
転勤先できまります!
-
みい
公務員はうちには無理そうです😂でも公務員ってそんなに給料あるなんて知りませんでした。勉強になりました!ありがとうございます!🙇
- 12月13日

ひな
20代ならそれぐらいですが、30代は30万超えるのが普通じゃないですかね!
あと専門職でなくて普通の事務でも、大手企業だと20代で30万越えは普通だと思います!
-
みい
大手さんは響き的に給料すでに高そうですもんね。ただうちには無理かと思います😂コメントありがとうございました!🙇
- 12月13日

ムーミン
年齢や職業で変わってくると思いますよ✨
うちの夫は29歳で、某大手化粧品会社 営業マン
約35万〜ほどです。
勤続年数6年目、年々給料は上がっているようです😊ボーナスは能力や成績で変動があります。
私はパートをしていましたが、現在は専業主婦です。正直、営業は出費も多いので、出産して落ち着いたら働きたいです😅
-
みい
コメントありがとうございます!🙇やはり営業は高いですね。私の旦那には無理ですが😂参考になりました!ありがとうございました🙇
- 12月13日
-
ムーミン
高く見えるかもしれませんが、全国転勤なので、2〜3年で転勤😔
出張が多く、帰りも遅い。激務ですよ😭鬱病になり辞める人も多いそうです💦- 12月13日
-
みい
私も営業していたことあるのでわかります!大変ですよね😢メンタルとくに💧
- 12月15日
みい
個人のお仕事で30万以上って、どんなお仕事なんですか?差し支えなければぜひ勉強に教えて下さい!🙇
退会ユーザー
パソコンを使ったお仕事ですෆ̈
最近よくある在宅ですね!
20代前半ですが月200位です( ¨̮ )
みい
そんないくんですか?なかなか難しいイメージや儲からないイメージでしたが、される方によってやはりあなどれませんね!参考になりました🙇ありがとうございました🙇