※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

母乳あげてる方で頭痛がするときはどうしていますか?薬は飲めないし地味…

母乳あげてる方で頭痛がするときはどうしていますか?
薬は飲めないし地味に辛いし…教えて下さい。

コメント

deleted user

子どもは早めに寝かせて一緒に暗い部屋で安静にしてます。頭痛の種類があるので温めて血流良くしたり、冷やして血管収縮させたりすると効果あると思います。私は血管が拡張してズキンズキンする痛みが多いので冷えピタ貼って寝てます…

  • ママリ

    ママリ

    しっかり自分のこと分かっていて凄いです👏
    私はどうなると痛くなるのか全然わかっていません😓💦💦

    • 12月14日
deleted user

病院で助産師さんにバファリンなら良いって聞いて今日バファリン飲みました…😅

でも先生では無くて助産師さんの言葉なので本当かどうかは不明ですが…

  • ママリ

    ママリ

    母乳あげていてもクスリ大丈夫なんですか😱ちょっと怖くて飲めずにいます💦

    • 12月14日
ましろ

私も産後授乳中、偏頭痛です😢
薬は飲んでませんが、授乳中でもカロナールなら飲めると思いますよ!
私もカロナール処方してもらっていますが、とりあえずは我慢してます。
地味に結構痛いですよね😢

  • ママリ

    ママリ

    カロナールですか、初めてききました‼️
    地味に辛いですよね😭‼️

    • 12月14日
ちまこーい

市販の頭痛薬飲んでましたよ😊タイレノールは授乳中可で薬剤師さんから教えてもらいました😊
偏頭痛なら冷やす、カフェインも授乳中で気になるかもしれないですが、効果あるのでコーヒーを飲むです😊

  • ママリ

    ママリ

    カフェインはよくききますよね、効果ないでしょ。と信じずに試したことなかったです😅
    試してみます(^^)

    • 12月14日
華

今は母乳はあげていないですが、以前あげていた時詰まってしまって産婦人科に行った際に処方してもらったロキソニンは、授乳中でも飲めるからまた詰まって痛かったら飲んでね、もし頭痛とかになっても飲んで大丈夫だよと言われたので、もしなら産婦人科で相談してみたら良いかと思います!

妊娠中と同じで市販のはむやみに飲まない方が良いみたいですよ。

  • ママリ

    ママリ

    一番はやはり、病院で処方してしてもらうのが安全安心ですよね👏👏

    • 12月14日
deleted user

出産して退院する時に
薬剤師さんに頭痛持ちだと伝えたら
市販の頭痛薬飲んで大丈夫と言われてから、ロキソニンやイヴなど飲んでました☺️
母乳には直接影響はほとんどないようですよ。

  • ママリ

    ママリ

    市販の薬も大丈夫という方けっこういらっしゃるんですね‼️驚きです😳😳

    • 12月14日
はるいち

カロナールを妊娠中にもらっていたので、本格的に痛くなる前に早めに飲みます!

  • ママリ

    ママリ

    上の方々も言っていましたね、カロナール気になります🤔🤔

    • 12月14日
小梅

頭痛持ちですが市販のイブA飲んで良いと言われたので我慢できない時などは飲んでます。
ほとんど母乳に影響ないと言われました。
今のところ子供には何の影響もありません。
ちなみにコーヒーや葛根湯飲むと割と高確率で治ります!

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね‼️‼️
    コーヒーやはり効果あるんですか😳
    葛根湯とコーヒー試してみます!
    ですが、コーヒーのカフェインも母乳はあまりよくないと聞きますよね💦
    1杯程度なら問題ないと思いますが😅

    • 12月14日
  • 小梅

    小梅

    いやいや笑
    コーヒーも大したカフェイン量じゃないですよ💦
    妊娠中でも授乳中でもコーヒーカップ3杯までなら大丈夫です。
    エナジードリンクや玉露でも飲まない限り大丈夫です。
    そこまで神経質にならなくても大丈夫ですよ!

    • 12月15日