
授乳後に右乳房が激痛。冷やすと若干楽になるが、息子を抱くのも苦痛。食事に気をつけるが痛みが続く。経験者の助言を求めています。
最近になって、授乳後に右乳房の内側がたくさんの針で刺されているような激痛が走るようになりました。毎回ではなく、比較的授乳間隔が夜間空いてしまった後の午前中が多いです。(一方で間隔が開かなかった日中に痛むパターンもあり…)
冷やすと若干、痛みはひきますが、家事は手に付かず、息子が泣いてしまうと抱き上げるのも苦痛です。
食べ物は甘い物は控え、野菜多めのおかずを心掛けて、水分も多めに取ってますが…どうすればこの痛みから解放されるのか、経験者の方がいらっしゃったら助言頂きたく、宜しくお願いいたします。。。
- かなや(6歳)
コメント

つき
おっぱいはふかふかですか?
しこりがあれば乳腺炎ですが
しこりもないのに痛む場合は
母乳が作られる痛みですよ😢
勢いよく飲まれると母乳を急速に
作り出そうとするそうです!
私も乳腺炎治ったと思ったら
次はこの痛みに悩まされました🙏
痛くない方を先に飲ませてから
痛い方を飲んでもらうと勢い
よく飲むことはなくなり軽減
しました🙏いつのまにか痛くなくなってました!

ねこ
私も同じような症状があります…同じく右だけですf(^^;)
寝るにも寝られないほど痛みますよね( ;∀;)
しこりや白い斑点などはないのになぜ?と思い助産師さんに相談しました!
目には見えていないだけで、乾燥していたり傷がついていると、針で刺したような痛みがあるそうです。
ピュアレーンやランシノーで保湿してみた所、痛みがましになりました!!
-
かなや
寝られませんよね…😭
夜間に痛むと布団の中でのたうち回るほど痛いです。
私は白い斑点が出来たのですが、助産師さんに診てもらったところしこりもなく詰まってないので所謂白斑ではないとのことでした。同じ症状の様ですね(。´Д⊂)
そういえば、ピュアレーンやランシノーを塗るのをサボりがちでした…。
授乳のたびに塗るようにしてみます。
ありがとうございます。- 12月12日

mocchi*
すみません、まさに今この激痛と闘っています。(;-;)(;-;)本当に痛くて辛いです。その後、よくなられましたか?
-
かなや
大丈夫ですか?💦
本当に痛いですよね…。
私は教えて頂いた
・痛くないほうから授乳する
・ピュアレーンで保湿
を徹底して、水分補給、野菜を食べることを気をつけていたら、1カ月くらいで痛くなくなりました。
(痛い方からあげても大丈夫になりました)
助産師さんに相談しましたが『稀におっぱいが作られる時に痛みを感じるかたがいますが、様子をみながら過ごしてみて…』とのお返事でした。
mocchiさんも同じように痛みが引くと良いのですが…しこりがあったり高熱が出る場合は母乳外来等にかかって下さいね。- 5月17日

mocchi*
お返事ありがとうございます!
もう、1ヶ月近く経つので、もう少しでしょうか。。
本当に、辛いですよね、かわいい我が子を観て耐える日々ですが、
授乳が怖くなりました😭💔
私も四人の助産師さんに相談しましたが、同じくな回答でした😢
激痛になるのは聞いたことがないと言われ、心おれましたが、
同じく症状の方に会えて嬉しいです😭❤
-
かなや
もう1ヶ月近く痛みが続いているんですね…😭😭かなりつらいですね。
私も痛みがある時は授乳が凄く怖かったです。
ミルクに切り替えてしまおうかと思ったくらい辛かった…。
助産師さんにも相談なさったのに、聞いたことないなんて言われるとがっくりきちゃいますね。。
この痛み、謎すぎる…。
あ、あと気休めですがAMOMAのミルクスルーブレンドはのんでみました。
効いたのかどうかは良く分からないです…💦- 5月17日
-
mocchi*
本当に謎の痛みでしたが、四ヶ月になる頃に落ち着いてきました!
お返事してくださり、感謝です、
本当にありがとうございました❤
子育て、楽しみましょう✨😍- 6月11日
-
かなや
うわー!良かったです!
痛みがないって、ほんっと幸せですよね。
そうですね🙆子育て楽しみましょうね😊😊👼- 6月11日
かなや
ありがとうございます!
授乳前はカチコチしていますが、飲んでもらうとすぐさま、ふわふわに戻ります。
ということは、母乳が作られる痛みという事でしょうかね。
確かに、産院で助産師さんが『吸う力が強い子ねぇ!』というほど勢いよく吸います。
しばらく、痛くない方から吸わせて様子をみてみますね。